濃厚カツオの白河ラーメン。
らーめん海の特徴
醤油スープにカツオと煮干しが効いた濃厚な味わいです。
手打ち中太ちぢれ麺が白河ラーメンの特徴を見事に表現しています。
ワンタンメンは肉入りで食べごたえ十分、絶品の逸品です。
ワンタンメン(900円)を頂きました。3連休初日の正午少し前に到着。駐車場は満車でしたがタイミング良く1台空き、店内満席で外待ち1組。ご主人がラーメン作り、奥様が一人で接客しているため何とも余裕がなさそう。お冷をお代わりするのも、お会計対応も奥様だったので、卓上にポットを置くなり、食券機を導入したりすればもう少し余裕出るのかなぁと店内を眺めながら…計50分…。心なしか店内の皆さんもお腹すいているのか静かです笑。ようやくラーメンのお出ましです。スープはアッサリしつつも出汁のキレがあり、麺はピロピロ手打ち麺のためしっかり絡みます。ワンタンは激熱で奥様から事前に注意がありました笑。たくさん入っていてウマイ!チャーシューはデフォで2枚。肉の味がしっかり味わえて歯応えのある美味しいヤツ。青菜やメンマも付いていて具沢山で大満足です。待ち時間が長く「腹ペコだったら待てなかったね笑」とその分★はマイナス1にしました。白河ラーメン屋は店が多く、どこも混み合ってるためチョイスが難しいですが、思い切って飛び込めば満足できるお店ばかりなのではないでしょうか。海さんご馳走様でした。
チャーシュー麺を注文しました。白河ラーメンでは珍しい煮干し?強め魚介の風味があるあっさりめスープです。麺は太麺手打ちでもっちり食べごたえがあります。チャーシューはモモで脂身なくさっぱり肉々しい、部位はももでも比較的柔らかいです。お店の中もきれいで店員さんも接客が丁寧でした。
チャーシューワンタンメン大盛1350円11年ぶりにこちらへ🚲前回、やっぱり醤油味だなと思ったのを思い出し、鉄板のチャーシューワンタンメン。ふくよかな味わいのスープは、塩分濃度もちょうどよくてうんま。しっかりコシのある、力強い感じの手打ち太麺と、箸で持ち上げられないくらいてゅるんてゅるんの、ワンタンの対比がとても楽しい。そして海といえば四角いむっちりモモチャーシュー。噛むごとに肉の味わいを楽しめ、やっぱり白河ラーメンにはこういうチャーシューだなあと思った。やはり海のラーメンは洗練されていて、凛とした魅力を感じる。
久しぶりの訪問です。到着時間は、11時30分頃で、お客さんは1組だけでした。今回いただいたのは、らーめんとワンタンめんです。注文から5分位で品物が届きました。モチモチの中太平打縮れ麺に旨みのたっぷりと出た出汁がよく絡みます。最後まで冷めることのないスープは最後まで美味しく食べることができました。
10数年ぶりに行きました。以前は青い暖簾だったような気がしますが、勘違いでしょうか?さて、ラーメンは麺が太い方ですね!大好きです!チャーシューが他のお店とちがって脂身がない部分ですね!大好きです!汁に浸しながら食べる感じ大好きです!スープも他の白河ラーメンと違う気がしますが美味いです!また来てワンタン食べてみたいです!
芦野温泉に湯治に来ています。今まで、白河ラーメンの有名店。たくさんの店を食べ歩いてきましたが、醤油の汁が強すぎる店ばかりでした。ホテルのスタッフに白河にお住まいの方がいましたので、すかさず、美味しい店をお聞きして、今回初訪問です。海さんのラーメンは、醤油が強くなくコクがあり、私にはピッタリの店。また、白河に来る時には寄らせていただきます。美味しいワンタンメンありがとうございました。ご馳走さまでした。
チャーシューワンタンめん、大盛。スープの味、ワンタンの味、チャーシューの歯応えと味全てが自分好みだった。単純に旨い。
…あれ?元々麺は固めだったけど、最近もっと硬くなった?ちょっと固くなりすぎ…かも。スープは相変わらず美味しいけど…今度行くときは「麺柔らかめで」で頼もうと思います。あのぷりぷりの麺が好きだったんだけど…
スープはカツオベースです。このあたりでは珍しいかもですね。麺が手打ち麺らしくかなりコシがありました。既製品ではなかなかだせないかもしれません。私としてはラーメンは美味しかったのですが、餃子やチャーハンなどのサイドメニューがなく量を食べたい人は物足りないかもしれません。
名前 |
らーめん海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-22-8285 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜日昼過ぎに訪問しました。ワンタン麺を注文。ワンタンは熱々でよく冷まして食べないと口の中火傷しそう。厚みがありスープが足りなくなるぐらい量がたっぷりでした。餡にちょっと肉の臭みが。麺も少し固め。スープ、チャーシューは共に美味しかったです。