岐阜城望む古民家で、旬の鮎を。
岐阜城下町 月待ち茶屋の特徴
大正時代の雰囲気を満喫できる古民家の和食店です。
天然鮎を2,500円で楽しめる独自の焼き方が魅力です。
金華山の麓で旬の味覚を味わいながら月を楽しめます。
お店オリジナルの焼き方という鮎は天然だと2,500円。確かに頭から尻尾まで食べられるし、美味しいとは思うが、ランチのコースが3,500円なので高すぎる。デザートまでついたコースだが、コーヒーは別料金と渋い。五平餅はいかがですか?鮎はいかがですか?と、マクドナルドじゃあるまいやめてくれ。そんな和食店だが、普通にコースはお値打ちで美味しいので星4つ。
大正時代の雰囲気を感じながら、金華山頂にそびえ立つ岐阜城を掠めていく月を待ちながら、四季折々の旬の味覚を楽しむことができます。ランチメニューや懐石料理、おせち料理など、地元の食材を中心にした料理が提供されています。特に、おまかせ懐石料理や特撰肉厚国産うなぎ弁当は、一度試してみる価値がありますね。今日はディナーで伺いました。どれも個性溢れて美味しかったです。
岐阜市民も知らない穴場です。鮎の焼き方が凄くて、初めてお顔から被りつきました!とても美味しかったです。天然鮎か養鮎か選べれるようで、ほとんど年中鮎を用意している用です。なので、鮎を食べたい方はぜひお勧め!お店愛溢れる接客で目に入る物全ての説明を丁寧にしてくださり、和の雰囲気を愉しませていただきました。五平餅もあるようで気になります!大人数用のお部屋もあり色々な用途で利用できそうです。🚙バス停の辺り 看板がありわかりやすい。
古民家のお店は雰囲気があり居心地が良かったです。お料理はどれも手が込んだものばかりで特に鮎の塩焼きは香ばしくとても美味しくいただきました。見た目も芸術的でまた食べたい鮎でした。トイレはリフォームしてとてもきれいでした。
名前 |
岐阜城下町 月待ち茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-337-2354 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても良い雰囲気です。夜でもランチをゆっくりいただけて、とても美味しかったです。今度は母や、大切な友達を連れて行きます。