岐阜市の風情を感じる、観光の拠点!
都ホテル 岐阜長良川の特徴
岐阜市の歴史を感じられる長良川が近い立地です。
国際展示場に併設された便利なホテルです。
Jリーグスタジアムが隣接している魅力的なロケーションです。
岐阜市在住ですが、年末年始に2泊3日で宿泊しました。今年で3回目です。お部屋から金華山と長良川が見られるリバービューを予約しているので、景色がいいです。1/1の朝食はおせち料理やお雑煮も選べるブュッフェスタイルだったので、お正月気分も味わえつつ、カレーライスも食べられるのがよかったです。12/31の年越しそばや1/1にお餅つきのイベントがよかったです。
駅からバスで15〜20分程度かかりますが、途中、繁華街の柳ヶ瀬を通ったり、長良川が見えたり、風情のある川原町にも金華山にも近かったり、すぐ隣にJリーグでも使われるスタジアムがあったりするので、岐阜市を知るのに良い立地だと思います。無料レンタサイクルで、夜と朝の川原町や長良川を見ることができました。宿泊者はスポーツジムが無料でした。その中にあった大浴場(といいつつ、このホテルの規模に比べたら、小〜中浴場くらい?でもきれいで、空いていました)も、テントサウナも、プールも、気持ちよかったです。水着は有料レンタルがあります。持っていくといいですよ。帽子とゴーグルは無料で貸してくれます。朝食は、日本一になったという鮎雑炊と、鶏ちゃん、どちらもおいしかったです。鮎雑炊は、鮎チップがカリカリの食感でおいしいです。いつもホテルでは洋食を食べますが、つい和食となりました。スタッフの皆さんも、親切で、機敏な動き。ありがとうございました。
窓からの景色は素晴らしかったです。清掃も行き届いています。しかし朝食バイキングで料理を補充する女性スタッフが驚きの行動をしてきました。補充を急ぎたいのか料理を取っている側で圧をかけられ、しまいには肩で軽くぶつかってきたのでびっくりしました。外人だと思ったのでしょうか。料理も品数少なく、とにかく補充が遅いです。ベーコンはずっと売り切れ状態。また全体的にスタッフの方々の対応はあまり良くありません。掃除の方々の方がよっぽど丁寧な対応でした。
国際展示場に併設したホテルで、駐車場がホテル専用と展示場用と分かれています。とても綺麗な部屋で、部屋の前には金華山が長良川越しに見えてすごく良いロケーションでした。朝食のブュッフェもバリエーション多く、美味しかったです。席数も多くゆったりできました。
岐阜観光の際利用しました。ホテルの地下駐車場からエレベーターでエントランスに直通なのは助かります。ただ広いエントランスなのに日が落ちると光量が足りず寂れた感じがします。部屋は綺麗に清掃されていましたが、エアコンの吹き出し口がかなりよごれていました。ベッドサイドにコンセント多数、スマホ環境も良し(Wi-Fi OK)アメニティもソコソコ。窓からの眺めも長良川が見えて風流。三連休の初日でも有り朝食時は劇混み、宿泊者数に対してフロアスタッフが少なく見ていて可哀想だった。あと中堅観光ホテルとして、未だに水彩パレットの要なブッフェ皿を使用して要るのは意外だった。ビジホ・ドミー・アパ・ルートでさえ貧相な見た目で使用をやめて要るのに?食器・カトラリー・ウエットティッシュのレイアウトがバラバラで探すのに戸惑いました。朝食バイキングの品数は大手ビジホと同レベルか若干下だと思います。
| 名前 |
都ホテル 岐阜長良川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-295-3100 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
是非とも一度おとずれれは、その良さは、必ず伝わるホテルです。のんびり川の流れを見ながらお茶したり、本を読むのも、最高です。後はサウナとプールで、リフレッシュです。