秋バラと蝶々の楽園。
沈床花壇 香りの庭の特徴
秋バラが咲いている美しい庭園で、訪れる価値があります。
蝶々の楽園とも称される、特別な体験ができる場所です。
5月は薔薇に彩られ、写真愛好家にも最適なスポットです。
山の手市民の憩いの場です。優雅であり落ち着きます。
こちらは2024年06月11日の訪問となります。FF14のダンジョンのようなネーミング(四文字の言葉+名前)だ……。港の見える丘公園イギリス山地区にあるバラ園です。沈床花壇というのは少し階段を下りた(沈んだ)区画にある(というかそういう区画を作った)からみたいですね。何でも中央の噴水で花壇が四分割されておりまして、各々の香りをエリア毎に楽しめるらしいです。噴水が兎に角美しい。四区画それぞれに薔薇のアーチがあります。四方に門……中華街をリスペクトしてる? 考えすぎでしょうか。
毎年5月頃になると横浜近郊は薔薇の花に彩られる。満開時期は毎年多少ずれるが、ピーク時に行けたら素晴らしい光景に出逢える。港の見える丘公園には、いわゆるイングリッシュガーデンがある。無料で観る事が出来るこの場所は、明治時代のフランス領事館等があった所だが、歴史の積み重ねを感じながら、横浜港が見渡せる素敵な場所だ。敷地内には大佛次郎記念館などもあり、見所が多い。港の見える丘公園は、みなとみらい線、元町中華街駅から徒歩圏。近所には、元町があり、港町特有のオシャレなストリートを楽しめる。因みに、同時期、山下公園にも素敵な薔薇ガーデンがありそちらも楽しめる。
2021.10.30初めて訪れました。みなとみらい線6番出口より徒歩10分。秋薔薇🌹はとても綺麗に咲いています。ハロウィン🎃装飾が可愛くて華やかな雰囲気。
今の時期はまさに蝶々の楽園です。薔薇の時期にはもっと綺麗だったのだろうと思います。紫陽花はまだ綺麗に咲いていました。来年春にまた来たいです(^^
薔薇の時期は、平日早めに朝イチ出かけると人を避けて写真とならなくていいかもしれません。無料です。赤い靴バス等を1日乗り放題のパスとかあるので利用して時間を考え散歩を楽しんでください。
名前 |
沈床花壇 香りの庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-3648 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

秋バラがまだ咲いてくれています。さまざまなバラを見ていると時間を忘れてしまいます。