懐かし美味しいかにめし、食べてみて!
かにかにKAN魚粋 (うおすい)の特徴
名物かにめしは懐かしい美味しさで定評がありますよ。
海鮮メニューだけでなく、ラーメンも人気があり豊富です。
期待以上の味で、何を頼んでも無難に美味しいです。
車中泊&釣り(旦那の)の帰り以前から気になっていたかにかにKAN魚粋さんに♪̊̈♪̆̈どんだけ食べんのよ!!ってほど頼んだんですけど🤤あんかけ焼きそば、塩ラーメン、かにめし、焼きガキ、どれも美味しかったぁ😋かにめしはそこそこで味が違うので自分好みの店巡りもいいかも知れない✨️
何を頼んでも無難に美味しいと思います。良心的な価格設定です。ここのカニ飯は、他と違って余分な濃い味付け無しで毛蟹の味が味わえます、評価が別れますがカナヤさんの椎茸等の濃い目の味付けに慣れている方は美味しさが判らなかもです?
2024.6 他の客の注文をみると、「名物かにめし」をはじめとした海鮮メニューだけでなく、他の定食メニューや、ラーメン等も人気の様だ。2023.8 長万部町の国道5号線沿いには、「かにめし」を扱う店舗が多い。麺類などを扱う店もあるが、どちらかというと割高。そうした印象を持ちながら、メニュー表を見てみると、こちらの定食メニューは、割安な感じがした。しかも、蕎麦やハンバーグ、ステーキなどまで扱っている。そう思うと、「おすすめ」になっている海鮮「ウニ丼」も、もしかすると割安なのでは?という気になってくる。8月ともなると、そろそろシーズンオフ。しかも昔、行った時に釣果が良かった」瀬棚産」という事で、エゾムラサキウニの丼にした。値段的にも観光地価格でなく、鮮度、味も良かった。駐車場は広く、停め方によれば、大型トラックも駐車できるでしょう。
久しぶりに食べたカニ飯懐かしさのバイアスが掛かっているからかもしれないけどかなり美味しかった正確には懐かし美味しいかこのカラッカラっのカニ身がええんすよほんのり旨味があるこの感じがでも知ってますねん人によってはこの手の味が風味が苦手な人がいることも苦手というか素朴な味すぎて『?』となるみたいなでも自分は好きです北海道のカニメシといえばこれっすよねとても美味しかったです。
名前 |
かにかにKAN魚粋 (うおすい) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01377-2-3667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

正直あまり期待せずに入ったら大当たり!お刺身定食と大漁丼を頼みました。お値段もお手頃なのにどちらも美味しい😋お刺身は小ぶりながら全て美味しく、特にサーモンが甘くて美味しかった〜マグロも本鮪で味が濃かったです。付け合わせの小鉢も海苔の佃煮も美味しかった!オススメです!