お洒落な天草大王蕎麦、濃い味で感動!
論露に不二の特徴
お洒落なラーメン屋で新しい形態の料理が楽しめます。
天草大王蕎麦の濃厚な醤油スープが絶品です。
鰻のような鮟肝の和え玉がユニークな一品です。
新しいラーメンの形態このエリアに似合わない🤭お洒落なラーメン屋さん。替玉という名の別腹麺は必須チケット?販売機が分かりづらい作りになっているため、事前にメニューを決めておいた方が良いと思います。それでも初めての人は自販機で戸惑うと思います。ラーメンと一緒に替玉という名の別腹麺を販売機で一緒に買ってから、列に並ぶか席に移動する。替玉(別腹麺)は無かんすい麺ではなく、生パスタの油麺みたいな感じです。個人的にはらーめんよりも替玉の方が好みかも。
近くに行く用事があって、以前から行きたいと思っていたこのお店に訪問できました〜まずは代表的な天草大王蕎麦の醤油と、和え玉は鮟肝をポチり。中に入って驚いたのは、洒落て落ち着いたデザイン。静かに音楽が流れています。オープンキッチンがよく見えるカウンターに着席。お店はかなり内装にもコストがかかっていますね〜女性と行くならこういうお店なんでしょうね!ラーメンはぱっつん麺、淡麗なスープ、具材とかなりしっかり作り込まれています。驚いたのは和え玉です。これだけで、一品と言えそうな出来栄えです。かなり満腹でしたが、全体を考えると、これからのラーメン店はこういった方向性もアリですね!今までに無い経験ができました〜
【論路に不二】対立していて二元的に見える事柄も、絶対的な立場から見ると対立がなく一つのものであるという意味鶏白湯をいただく。濃厚で美味い。替え玉という名のそのまま食べられる別味の麺がこれまた美味い。雰囲気も良く、待ち時間もそこまで長くない。キャッシュレス対応。
天草大王蕎麦見た目と違い味は少し濃いめですが、とってもおいしかったです!!濃厚鶏蕎麦濃厚とろりで濃厚好きには最高でした!!味付き替え玉スープにつけずそのままペロリとなくなってしまいました!おいしい!周りに魚粉かな?がオシャレに添えてあり、絡めて食べて最高です鮟肝の替え玉鮟鱇の肝を食べたことが無かったので、興味本位で…臭みもなく、おいしい!クリームソースのようにとろっとしていて絡めて食べました♪むすこ君にご飯を上げたかったのですが、全部売り切れだったのでラーメンを分けて食べました。普段食べない濃い味に食いついてほぼ一人前食べてくれました笑全体的に濃いめの味付けです。12時に少し並んで3組目で入れました。着席からの着丼ははやいです!13時前からは人がすごく並んでいましたお水はセルフです、デトックスウォーター美味しくて何杯も飲んじゃいました🤤
令和6年10月11日のお昼。12時20分着。駐車場はだいたい30台くらい停められそうです。入店!店内に入ると右手に券売機が‥‥以前の物でそのまた奥の店内の右手に新しい最近よく見る『現金、クレカ、交通電子マネー、QRコード決済』対応のタッチパネル式券売機があります。で、今回は気になっていた『松茸と水』と『金目鯛のつけ蕎麦』を購入して中待合席にて呼ばれるまで待つ。店内はなんとも言えない装飾がされていてとても拘りを感じます。店員さんに呼ばれ席へ‥で、その時にコチラから持って行って下さいと説明があり左から『πウォーター、アップルシナモン、ジャスミン\u0026ローズマリー』と他店舗では無い仕様でどうやらデトックス効果があるとかで私みたいなオジさんには合わないとただ笑ってしまいました。着席からの着丼!先ずは先に『松茸と水』を。とても綺麗なスープで、一口すすると口の中に松茸の良い香りがして良きです。合わせる麺は細麺ストレートで自分好みです。チャーシューは薫チャーや、鶏チャーで薫チャーは特に美味かった。シャキッとしたタマネギやその上の食用花がちょこんと乗せてあり、とても綺麗なラーメンです。次は連食の『金目鯛のつけ蕎麦 200g』着丼!昆布水に浸かった細麺タイプの麺でその上には大きめな鶏チャー、薫チャーに穂先メンマが添えられている。つけ汁は金目鯛の香りと言うよりは甲殻類?の様な香ばしさもあるものでパンチ力が凄い。麺を付けて食 べれば海鮮の香り方が半端ない。〆に残った昆布水で割りスープなど。で終了といきたかったがお腹に余裕があったので和え玉(木の子のジェノベーゼ)を券売機より購入。着皿!えっ!嘘だろ?と今まで色々なラーメン屋さんに行って来ましたがこんな綺麗でお洒落な盛り付けをしている和え玉は初めてです💦よく混ぜてからと説明があったので混ぜて食べてみる‥麺は今度は平打ちでタレ、バジル、後は周りのソース?でまるで『パスタ』というかパスタです。そして美味しい😋今回3つ頂きましたが全てが素晴らしくしかも視覚、嗅覚、味覚と刺激されました。他のメニューも気になるのでまた機会を作って食べに来たいです。
つくばにある鬼物語の姉妹店。平日の12過ぎに来店。帰る頃の12時半過ぎには4組程の待ちがありました。駐車場は20台くらいは停められそうです。席数は少なくカウンター、テーブルが共に4席。小洒落た雰囲気でテーブル席が広くて贅沢な作り。初めてでしたがメニューについて丁寧に説明して頂きました。基本メニューの天草大王蕎麦と純鶏濃厚蕎麦、アラカルトに鴨肉を注文。天草大王は地鶏の名前。とてもさっぱりで美味しく大好きになりました。濃厚蕎麦もくどくなく意外とさっぱり。サービスのお水も3種類ほどあります。意外な場所にこんな美味しいラーメン店があるなんて。リピ確定です。xに当日のメニュー等を更新してるので行く前にチェックしてみて下さい。
名前 |
論露に不二 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の存在はずっと前から知っておりましたが、初訪問です。最初に結論を述べます。ぜひとも行った方が良いお店です。ラーメンのレベル、接客のレベル、店内の作りや清潔さなど普通のラーメン屋とは大違いです。天草大王蕎麦塩、濃厚鶏蕎麦、替え玉を子供と2人でいただきました。天草大王の胸チャーシューはしっとり柔らかくでめっちゃ美味いです。腕肉のほうは非常に香ばしく、どちらも捨てがたいですね。天草大王蕎麦の塩は淡麗な味わい、濃厚鶏蕎麦はこれでもかってぐらい濃厚でガツンとくる味わいです。そして替え玉はシンプルな醤油にしましたが、これがシンプルで絶品。絶対にまたいくべきお店です。