美人の湯、ぬるぬる体験。
きつねうち温泉の特徴
アルカリ性単純泉の温泉は、入るだけで肌がすべすべになる美人の湯です。
サウナが近くにあり、整う体験をするには最適な場所です。
温泉の掛け流しはぬるぬるで、体がポカポカに温まります。
館内が綺麗で浴室もとても綺麗です。内風呂、水風呂、サウナがあり、露天風呂もあります。お湯はヌルヌルしてて温まる温泉で肌がスベスベなります。
とても気持ちの良い温泉でした美人の湯と言われているお肌すべすべ、とても体が温まる温泉でした入浴料700円ですが17時からは500円8/26にうかがったのでふろの日と言う事で400円で入れました。皆さんサウナに入る方が多いですがせっかくこんないい温泉があるのにもったいないな。近く方はいつでも入れるのでよいのかなうらやましいな。入浴後は大広間で休んでラーメンを頂きましたシンプルながらとても美味しかったです。帰るとき少し車を走らせ空を見たら満天の星!機会があれば是非是非来たい日帰り温泉です宿泊施設もあるのでそれも念頭に来たいです。
日曜日午後6時30分頃うかがいました。内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂があります。内風呂、外風呂ともアルカリが強く化粧水に入っている感じでヌルヌルとします。とても良い温泉でした。外に椅子がもう少しあるといいですね。
日帰り利用総合評価で星4を越えていないのが不思議です。トロトロ泉質でサウナもあって夕方からワンコインは良いですね。近くならたまに通うと思います。内湯が薬臭いなとは思いましたが、他所と比べて抑えてある方だと思いました。トロトロ湯なので滑って転けた方がいました。足元注意。売店で買った山田こうじ店の甘酒も美味しかった。全く個人的な感想ですが、水風呂が冷たすぎると思います。追記忘れ物をしました。浴室の棚が簡易式で二段目以下に突っ込んでしまうと見えないので忘れてしまうかもしれません。注意して下さい。閉店後確認してあれば、有り難いことに配送もしくは近い内なら受け取り可能ですと丁寧に対応して下さいました。ただ、一週間連絡がないとかだと破棄になるそうです。
温泉がヌルヌルで、美肌になれそうって勝手に錯覚してます(笑)サウナストーブがめちゃめちゃ近くて、アチアチになるので、あの近さはホントに素晴らしいです(^^)
日帰り温泉で利用しましたが温泉の質がいい(ぬるぬる)サウナがある休憩室もある。ただ、一回入りの私には若干料金が高いイメージが、、、休憩室を利用しない人は、安くしてくれるといいなと思いました。
きつねうち温泉に行ってきました。丁度こどもの日で、イベントはやっていました。入口前の広場で餅つきや蕎麦を出していました。■入館料(入湯税・消費税込)ご利用時間t大人(中学生以上)t子供(小学生)9:30~21:00(最終受付20:00)700円t500円17:00~t500円t300円小学生未満(幼児)は無料です〇タオル、バスタオル、浴衣は別料金となります。〇タオル150円(販売)〇バスタオル100円、浴衣 200円(レンタル)温泉はつるつるしていてよかったです。
ツーリングでお伺いしました。こちらはアルカリ系のツルツル温泉でサウナ&水風呂有りです?温泉のお湯も毎日入れ替えされているらしく安心して入浴できます。
こんなところにこんないいお湯が!!!アルカリ性単純泉。ツルツルヌベヌベです。しかも700円。内湯と露天風呂。そしてサウナとキンキンの水風呂。水風呂は5℃を指していた。ほんとかな?サウナは2段で8人ぐらいまでかな。タオル敷きなし。マットを持って入るパターン。露天風呂脇に椅子2脚。ここで整う。露天風呂は景観はないけど、そよ風が心地よかった。給水は脱衣所で可能。泊まれるらしい。
名前 |
きつねうち温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-34-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

料金はあと100円安くてもイイと思う。洗い場が1つ1つ区切られていて使い易い泉質ぬるぬる最高❗️内風呂露天風呂共そこそこの大きさ。休憩室は狭くはないけど結構混む。