選りすぐりのクラフトビールを楽しむ自由が丘の隠れ家...
ALPHA BETA COFFEE CLUB 自由が丘コンコード店の特徴
平日の朝や日曜のランチタイムでも、待機列なしでスムーズに入店可能です。
常時取り揃えた選りすぐりのクラフトビールは樽から楽しめます。
2017年にオープンした自由が丘駅前の新しいお店で、話題のスポットです。
日曜の11:30に待機列なしで入店。クロムッシュとラテを購入。合計1500円ほど。ラテアートが可愛い♡ミルクたっぷりなのかコーヒーも濃くなく飲みやすい!!仕事されてる方もいらっしゃったのでくつろげるカフェです。
カフェなのですが常時選りすぐりのクラフトビールを樽を繋いで置いてくれてます。そのセンスが個人的にはバッチリ相性合っていて散歩してて前を通るとつい一杯頂いてしまいます。外も開けた空間で居心地良くふらっと寄りやすい。
土曜日のお昼すぎに訪問。店内はほぼ満席でテラス席は空いてました。気になっていたプリンを注文。むっちりとした固めプリン。上にのってるホイップとナッツがアクセントになって美味しかった。Wi-Fiあるみたいですがパスワードがどこにあるのかわかりませんでした。スタッフに確認すればよかったかなと後で思いました。
こちらは2017年4月、自由が丘駅前に出来た「ALPHA BETA COFFEE CLUB」の支店です。Google出身の方が作ったカフェとして当時から評判になっていました。2020年10月には尾山台に「ALPHA BETA COFFEE ROASTERS」がロースターとして登場しています。2023年8月にできたこちらはつまりは3軒目のお店、順調にお店を広げているように思います。伺ったのは週末の朝活の後。朝10時頃にも関わらず、結構な賑わいでした。お店の前には大きなテラスがあり、特に晴れている日は贅沢な気分を味わえる空間となっていました。店内に入るとまずはカウンターにて注文。朝の食事としてはモーニングセットとして、・ワッフル + 本日のコーヒー 1,100円・アサイーボウル +本日のコーヒー 1,100円の2種類があり、この日は、・ワッフル + 本日のコーヒー 1,100円をお願いしました。逆に朝は他の食事メニューはメニュー上にありませんでした。私達は真ん中の大きなテーブルの一角で料理を待ちます。出来次第運んでくれるのですが、思ったよりも時間がかかっていました。出てきたワッフルセットは「ワッフル」「メープルシロップ」「目玉焼き」「ベーコン」「サラダ」とホットコーヒーです。モーニングらしいワンプレートはワクワクさせてくれました。食べ始めるといずれも美味しい一方で、いずれもとても普通なようにも感じました。いずれの料理もこれはと思えるものが見当たらないのがちょっと惜しいところ。コーヒーは良い豆でしたし、朝に相応しいしっかりとしたコーヒーかと思いました。またサービスも若干そっけないところが気になるところ。せっかくの贅沢な空間はサービスも一つの大きな要素かとは思いますので。現時点ではスタバのように空間を楽しむのがメインであり、料理を楽しめるレベルにはまだかなと感じます。このテラスも含めた空間と美味しい料理が合わさればカフェとして1段も2段も上になるので今後に期待したいと思います。ごちそうさま。
| 名前 |
ALPHA BETA COFFEE CLUB 自由が丘コンコード店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6421-2388 |
| 住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−24 自由ガ丘 コンコード |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
平日の朝に訪問。客は自分を含めて3人。週末は混んでいるイメージですが、ゆっくり過ごせました。コーヒーに別添えで豆乳を注文。ちょうどいい温度でおいしく、テーブルにミモザが飾られていて雰囲気も素敵でした。