昭和の味と温もり、豚足に感激!
さらや焼鳥の特徴
昭和の雰囲気が漂う、情緒あふれる老舗の焼鳥屋です。
定番の焼き鳥だけでなく、ホロホロの豚足やレアなレバ串も大人気です。
地元の温かさを感じる、常連客との距離が近いお店です。
ここの豚足が食べたくて、20年ぶりにやっと来れました。蒸して出す豚足は、箸で食べれるほどトロトロ✨✨✨絶品です。焼き鳥も美味しいですが、何より店主の人間味が温かく、コストパフォーマンスのよいお店です。ただし、混んでいるので、待つかもしれません。
寒河江焼きとりと言ったら外せないお店!寒河江では知らない人はいないだろう。寒河江やきとりと言っても、鳥もあるけど豚もアリ。きれいなお店で食べたいという方には不向きだが、お店の方、お客さん、やきとり、お店の雰囲気が混じり合うお店が大好き!やきとりも美味しいけど、豚足もいい味出してる!これにモッキリ🍶は、サイコーっ!
老舗な焼鳥屋昔から営業しているような古い焼鳥屋カウンターと奥座敷のようなものがある僕以外は常連客 情緒あふれる昭和な雰囲気が良い客と店員も仲良しな感じで大大将と大将は客に注がれて飲んで対応している焼鳥は炭火焼だが店内が煙りだらけで客がドアを開けていた大大将はキマイが良くて客にビールをサービスで注いでいた僕も頂いた焼鳥をお任せで注文して食べたこんがり焼けて比較的大ぶりの焼鳥は旨かった常連客の元どこかのママさんが注文していた豚足がホロホロで旨そうだったそんなの知らないから次来たときは食べてみたい。
35年ぶりに行ってきました。全然雰囲気も変わってなく美味しかったです。ここより美味しい豚足を食べたことはありません。
寒河江と言ったら やきとり豚串をやきとりと言うさらやさんで寒河江流の食べ方を教えてもらい 3本食べてトロトロ豚足食べたら2件目に行きまーす 笑地元の温かさが感じるお店でした。
【都内出張族推薦優良店】前略、おふくろ様。旨い。飲んで知らない方と和気あいあいになるお店。ウマーベラス‼️
大阪のYouTuberも来る名店‼︎‼︎昭和感半端ない店の雰囲気をつまみに是非‼︎‼︎何を食べてもハズレなし。
色々とご批判している方がおりましたので一見さんの私は構えて入店しました。が、そんなことはどこにもない。大将もスタッフも実にいろんな意味で良い。あの昭和スタイル。大将のそろばん(笑)店の外観。店の神棚。角の席。味も良し。値段も安い。常連さんも面白い。40年ぶりに訪れたという客と常連、大将の話し。一人飲みのお兄ちゃん。すべてが最高の時間でした。
店内は狭いので持ち帰りを利用しました。焼鳥とありますが豚串なので焼きトンです。電話注文で時間まで作ってくれています。たれが独特で、特にレバーが美味しかったです。
名前 |
さらや焼鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-84-2659 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

幼なじみが暫く振りの帰省でしたので、パンチの効いたのをお見舞いすべくコチラのお店に訪問となります。幼なじみは「行った事無い」との事でしたが、私もかれこれ10年振りの訪問になりますかね…。昔は寒河江市で働いてましたので、さらや・若○屋など会社の上の人に誘われて行ったものです。入店して奥の和室に通されて、30分ほど放置されたのはご愛嬌ですかね。忙しかったのでしょう。連れは瓶ビール・私は烏龍茶を注文し、取り敢えずさらや名物の「豚足」を注文。積もる話があるにも係わらず、お互いが暫し無言になる程の懐かしい美味さ。私自身、豚足はここさらやのトコトンまで煮込まれた形の無い豚足しか知りません。その他焼鳥数本と煮込みを頼み、二人で五千円弱の安さ。店の雰囲気も味も価格も痺れます。連れは次回も「さらや」で決まりでしょう。