横浜の地ビール、爽やか満喫!
横浜ベイブルーイング 関内本店の特徴
ベイピルスナーはすっきり爽やかで、どんな料理とも相性抜群です。
ラオホラガーの燻製香がクセになる、おもしろい地ビールを楽しめます。
野毛近辺でクラフトビールと美味しい料理が味わえる素敵な場所です。
ベイピルスナーはすっきり爽やかだったし、ラオホラガーは燻製香あって面白かった。オニオオニオンリングとパテドカンパーニュも美味しかった。ビールと料理の種類も多く次の機会も楽しみなタップルームだった。
横浜の地ビールが飲めるお店です。GW初日の土曜日の夜、予約をしていきましたが、店内は満員で予約が無いと入れない状況でした。横浜の地ビールを飲みながら会話を楽しみました。オーダーは店のカウンターまで注文しに行くスタイルです。モバイルオーダーを導入すればよいのではと思いました。
野毛近辺でクラフトビール飲みたくなったときによく伺います。ポテトは大盛りにすると結構な量なので、1-2人なら普通盛りでいいかも。
クラフトビール美味しい料理美味しい最高です!日替わりメニューですが、なめろうや芽キャベツ・くわいの素揚げ・きんぴらがあった時はテンション上がります。笑ラスポテトもチェコのポテトサラダもビールにすごく合う。水茄子の浅漬けもすごく美味しかった!土日は混むので大事なデートの時は予約した方が良いかも?ビアバーって入りづらい雰囲気あるかもだけど、ベイブルーイングは気軽に飲みに行ける雰囲気あっておすすめ。すごく良いお店です。
【利用時間と店舗】今回は平日の16時から飲食です。店内に入ると、7割くらいの入り。昼飲みの方が多いなぁー…その店内はアメリカンカジュアルで居心地いいです。座席はカウンター席、テーブル席です。【オーダー】◆開港ラガー/1000円/税込ブルワリーは横浜ベイブルーイングです。そしてlargeでオーダーです。横浜開港150年で作られたビールの復刻版です。煉瓦色したラガービールはキレがあります。そして苦味もあり、飲みやすいビールです。◆麦職人/920円/税込ブルワリーはオリオンです。そしてlargeでオーダーです。沖縄から直送だそうです。苦味がなく、ライトな印象のビールです。んんー、ライトなため、グビグビと飲めてしまいます。◆烏龍茶/円/税込子どもがオーダーしたソフトドリンクです。◆ラスポテト大/600円/税込マッシュポテトを揚げたフライドポテトです。噛むと、サックサク。そしてフワフワ…不思議な食感。んんー、病みつきなる味です。◆ジャンボフランク2本/1200円/税込◼︎国産やまと豚を使ったフランクにサワークラフトとピクルス付きです。めちゃ長い。そのフランクを噛むと、パツと弾ける。そして肉汁がジワァー…んんー、肉うまい。◼︎ピクルスは甘酸っぱさがいいねー。【スタッフ】笑顔。スピーディー。よーく動くスタッフさんです。【最後に】ハマスタ応援前に子どもと飲食です。横浜関内でクラフトビールを取り扱うBARはいくつかあります。ここのブルワリーは世界一のピルスナー作り…店内飲めるビール14種ですかね。タップ数は分かりませんが多いように思います。注ぎたてのビールに肉。もー、幸せな時間。あー、まだ飲みたい…でも子どもからハマスタに行くぞと言われ、渋々退散。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:なし◼︎空間:アメリカ◼︎値段:高め◼︎こだわり:ビール作り◼︎感染症対策:消毒用アルコールNo.02082022
名前 |
横浜ベイブルーイング 関内本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-341-0450 |
住所 |
〒231-0044 神奈川県横浜市中区福富町東通2−15 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クラフトビールは、ベイピルスナーを飲みました。フルーティーでとても美味しいですつまみがまた、みんな美味しくてしかもリーズナブル店の雰囲気も、店員の感じもとても良かったです常連らしき客が複数いましたが通いたくなる店ですかなり良い店です。