岐阜の酒と旬の天ぷら。
手打蕎麦切り 天空(そら)の特徴
生ビールに合う前菜盛り合わせや、酒のつまみが豊富で選び放題です。
ふきのとうやウドを使ったおまかせ天ぷらは新鮮そのもの、ぜひ味わってほしいです。
鴨ロースの炙りや十割セイロ、とにかく素材に拘った料理が揃う素敵なお蕎麦屋です。
近くで用事があり関内周辺でランチを探していて落ち着けそうなお蕎麦屋さんがあったので伺いました。店内は落ち着いた内装でゆっくりくつろいで食事を楽しめました。期間限定の鱧天せいろと日本酒をいただきました。どちらも美味しかったです。特に鱧天が衣は軽くサクサクで鱧の身はふわっとやわらかくとても美味しかったです。
とても清潔なお店です。お蕎麦が美味しかったです。十割蕎麦と聞いていたのですが、蕎麦が細すぎて驚きました。カウンターがあるのでおひとり様でもゆっくりできます。
従業員が足りないようで提供スピードに時間がかかります、とことわっておられます。ゆっくり食事を楽しみたい人には気にならないかな、と。最近珍しい酒粕の焼酎のソーダ割りは、おそらく日本酒由来の青リンゴのアロマが特徴でさながら大人に辛口三ツ矢サイダー感があると思いました。そしてそれは動画のカツオや天ぷらがよくあいます。そしてそばで締めて終わるとても幸せな食事を楽しめます。
素材に拘った各種料理もお酒もお蕎麦もとても美味しく、店主さんやスタッフさん達も気さくな方達なのでデートはもちろん仲の良い友人を誘って行くのもオススメです!
「関内そば和食 手打蕎麦切り 天空」に行って来ました。「天空」はJR京浜東北線の関内駅の鎌倉街道から大通り公園方向に少し入った場所にあります。入口はシンプルで店内もカウンター席と横にテーブル席があって、至ってシンプルです。お客さんは蕎麦が好きそうな中年の方ばかりで、黙々と蕎麦を啜っています。僕は蕎麦が食べたかったので、余計なものの入らない「十割せいろ」を大盛りでオーダーしました。今日の蕎麦は北海道、秋田県、茨城県の蕎麦粉をブレンドしているそうです。蕎麦は十割なのに意外に喉越し滑らかで、また想像より細麺です。香りはよく味も蕎麦粉の味がしっかり感じられます。蕎麦つゆは辛目でたっぷり付けるタイプでは無く、蕎麦の端っこに少し付けると丁度良い味になります。店主さんも定員さんも丁寧で、蕎麦から天婦羅まで全ての食材の説明をしっかりしてくれています。また蕎麦湯も濃厚でどろどろで、何だか健康になった気がしました。全てにおいて満足なのですが、唯一蕎麦が細かく千切れて出て来る事が疑問です。水で締める時に折れてしまうとか⁉️始めての経験で戸惑いました。
日曜日の夜、予約無しで訪れました。普通に蕎麦を食べる予定が、中に入ってみると魅力的なメニューが…。ということで、お酒を注文し、気になる料理をいくつか注文。まずは「和歌山の猪肉盛り合わせ」バラとハツ、もう一つ忘れちゃいましたけど、臭みも無く美味い!!特にハツが絶品。そして「鴨肉の網焼き」フルーツでマリネして低温調理してあるとのことで、シットリ柔らかな鴨肉が絶品。そして河豚白子の天ぷら。ちゃんと2人前に分けて持って来てくれる気遣いも有り難い。ゆーまでも無く、トロけました。そして最後に十割蕎麦。まあまあ、お酒も入っていましたが、蕎麦の香りも良く、超満足のお料理でした。蕎麦だけでは無く、しっかりと作り込んだ一品料理もオススメのお蕎麦屋さんでした!
| 名前 |
手打蕎麦切り 天空(そら) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7605-1717 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まずは、生ビール前菜盛り合わせ鯛の昆布締め、牡蠣の燻製など酒のつまみですね冷酒を陸奥八赤ラベル鰹ポン酢野菜、天かす、卵の黄身を混ぜていただきますおすすめの日本酒もあるとのことで岐阜の酒camouflage 高島雄町50 生酛純米 無濾過生原酒久しぶりに飲みましたおまかせ天ぷらあさつき、ふきのとう、ウド、カボチャ、海老塩でいただきますふきのとうは、昨日収穫したとのことでえぐみがなく美味しいです鴨ロース炙りたて鴨旨みとジュシーさが良いです西酒造 天賦 純米大吟醸鹿児島の焼酎メーカーが作ったとのことスッキリした中にもの見応えがあります追加の天ぷら白子、茄子、ミヨウガ、エノキ田酒 純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子〆に十割セイロをなかなかお酒のチョイスも良くまた、伺いたいと思います。