中華街で味わう肉まん、2024百名店!
横浜中華街 北京飯店の特徴
1955年創業の歴史ある中華料理店で、名店として評判です。
中華街の『朝陽門』目の前、アクセスが抜群な立地にあります。
肉まんなど食べ歩きに最適なテイクアウトメニューが楽しめます。
みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩1分、1955(昭和30)年創業の中華料理店「北京飯店」さん。元町・中華街にはいくつか入り口の門がありますが、こちらは朝陽門のほど近くで店を構えていることもあり、お店に入らずとも知ってる方も多いのではないでしょうか。お伺いしたのは平日の12時10分。店内はほぼ満席状態でしたが、幸いにも1席空いていたので待ちなく席へ案内されました。メニューの中から今回注文したのは、サービスランチの中からエビのチリソース(1,650円)。コレにライス、スープ、副菜、香の物が付いてきます。北京飯店のエビチリといえば大ぶりの海老を使用していることでも有名ですが、今回の海老もなかなかの大きさでプリップリとジューシー!思わずご飯が進む美味しさですね!スープはあんかけ風で何気に具沢山!優しい味わいです。副菜、香の物が良い口直しになります。ランチにしてはちょい高めの値段ですが、どの料理も安定しているのでオススメのお店です。
中華街駅出て目の前にあるお店。店内はもちろんですが、店頭で売ってる食べ歩き用の饅頭が美味い!おすすめは、五目肉まん!小さい角切りの豚・竹の子・椎茸・青梗菜がゴロゴロ入っててまんじゅう自体もデカい!
北京飯店山下公園側の1番大きな『朝陽門』の目の前にある、1955年創業の北京家庭料理や宮廷料理、そして横浜中華街と言えば『食べ歩き』にピッタリな肉まんのテイクアウトもできる、2024中国料理EAST百名店受賞店!だいぶ前から気になっていた、テレビやメディアでもよく取り上げられている料理を食べに行ってきましたー!大きな窓から光が入る明るい店内は、1Fは1人からOKで2Fは団体様用になっていて全100席ほど!●牛ヒレ肉の中華カレーライス 1760円これが食べたかったぁー!創業当初、横浜港に近い山下町で貿易を営むインド人が食事に訪れた際に、カレーライスのリクエストがあり、北京飯店のメニューに元々あった『牛肉のカレー炒め』をご飯にのせて提供したのが、中華カレーライスの始まりだそうで、煮込まず『炒めたカレー』です!辛さは無く、具は『牛ヒレ肉』と『玉ねぎ』のみ!とても柔らかい牛ヒレ肉と、煮込んでないのでシャキシャキな玉ねぎが最高に美味しいです!ランチメニューの『えびのチリソース』の大きなエビを乗せて食べても激ウマでした!●五目肉まん 500円角切りバラ肉や椎茸・筍などが詰まった肉まん!角切りバラ肉も野菜類もゴロゴロ入っていて食べ応えもあり、甘辛い餡も美味しい!大きくふわふわな生地ごとカブっと食べて大満足!ボリュームも凄い!〜サービスランチ〜平日のみ●えびのチリソース 1650円平日ランチメニューは8種類で1100円〜とリーズナブル!次回は何食べよう?ママさんも親切丁寧にいろいろありがとうございました!横浜中華街でカレー⁉︎と思う方も是非食べてほしい歴史ある逸品です!
| 名前 |
横浜中華街 北京飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5484-6044 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野菜まんを食べ歩きように購入しました。野菜まんといっても お肉と野菜が入っているのかと思いきやめっちゃお野菜!ちょっと春雨が入っているけどシャキシャキしているわりとレアなお野菜がたっぷり入っている珍しいものでした。