美味しい蕎麦、長めの喉越し!
そば処 黒沼の特徴
喉越しの良い蕎麦は細打ちで、しっかりしたコシがあります。
駐車場が広く、家族での訪問もスムーズに行えます。
天ぷらはゴマ油の香りがする、柔らかく美味しい一品です。
突然家族5人で寄り道し、夕食で私は天ざる蕎麦をいただきました。蕎麦だけでなく天麩羅もとても美味しかったです。最後の蕎麦湯の濃さも自分好み、上がり蕎麦湯も楽しめもした。写真はありませんが「そばがき」もあり美味しく練り上げてありました。お店の裏には、そば粉を練り、自家製麺していらっしゃる、きっちり蕎麦を提供する技ありのお店ですね。ご馳走様でした。駐車場はお店の奥に沢山あり安心しました。
11時開店に合わせて伺いました。いつも混雑している印象ですが?やはり!凄い❢次から次へと来店!カウンター席、テーブル席、座敷席と結構広い自分はカウンター席に着席。店員さんを呼ぶ時は、押しボタンがあるので、それで呼べます。今回は、小さいもりそばを注文しました。蕎麦は、冷たい水でシッカリ締めてますね?蕎麦の風味も良し❢つゆも美味しい。小さいもりそばなのに、つゆも普通盛りと同じように入ってます。ネギもワサビも優秀。蕎麦湯も持ってきてくれて、ごちそうさまでした。お見事です!美味しゅう御座いました。
たまたまお昼を食べにふらっと立ち寄らせて頂いたのですが、駐車場も広くランチセットもお手頃。暑かったので、冷やしたぬきの美味しさも倍増でした✨(日替わりのランチに、コーヒーがついてくるのが新鮮でした!)
天ぷらそば(1485)を注文。上品なお蕎麦とサクッサクッの薄づき衣の天ぷらがとても美味しく、あっという間に完食。ご馳走様でした。
蕎麦は多めです。お勧めはちから蕎麦。なかなかです。もりは普通かな?このあたりでは美味しい蕎麦店ですが!揚げ出し豆腐も旨。
2021.12.29▶️ いまから十年ほど前、厚木の奥に佳い味の蕎庵あり、と風の噂で聞いたものの、永い間訪ねる機会を失していた。この年の瀬、厚木まちなかに久々に所用があり、家内とくるまで来た序でにふと思い立って今日、この屋を訪れることができた。上品で印象深い店構えの入口を入ると、よく設えられた和内装の素敵な店内にまずは驚く。会計台並びに4-5人分の1人掛け席、右手と奥に座敷席、手前に大小6枠ほどの卓席。結構な客数を受け容れる懐の構え。開店間もない11時過ぎ、年越し蕎麦のテイクアウトを待つ男性1人を除けばわたしたちが今日最初の客。壁際の卓席に陣取って品書きを見、わたしは鴨せいろを大盛で、家内はかれー南蛮そばを所望する。注文を終えたところで出し抜けに客が次々と入ってきた。夫婦2人や子供連れを含め瞬く間に15名程で卓席は埋まった。普段から人気の店なのだろう。間一髪、早く入ってよかったw。程なく品が届く。添付画像の姿。鴨せいろは大盛りにしてはややおとなしい量感。ただ蕎麦もつけ汁も外連味のない簡素なようすながら、食してみればじつに濃厚で深みのある旨さ。細打ちの信州系蕎麦が質の良い鶏脂を程よく纏い、魚出汁と相まって絶妙なバランスで食べ手のわたしを魅了する。…嗚呼、旨い蕎麦だ。この齢までわたしは、関東を中心にあちこちの町で数え切れない鴨汁銘の蕎麦を食してきたが、この簡素にして完成された味深さは驚くべきひと盛りといえる。家内のカレー汁を少し試させてもらう。こちらも絶品。単に蕎麦向きの魚出汁とかれーのspiceを合わせるばかりでなく、作り手がいかに温かい汁でこの蕎麦の最上の魅力を引き出すかを追究し尽くしたかが窺える一杯である。そういう丁寧な旨さである。この味の熱狂者はきっと少なくないに違いない。…厚木の奥に、じつに佳い蕎庵があった。以前に比べわたしはこの界隈に仕事や所用で立ち寄る機会が減ってしまったが、きっとまた訪れたい。ご馳走さまでした。
先ずは一番気になるのが、店舗の駐車場です! 人気店なら駐車場に入庫出来ずに道路か駐車場で空き待ちです! 普通ならせいぜい10台位が一般的と思いますが!ここは、第二駐車場までありそんな心配もしないで入庫出来ました。 入口からは、その広さは、想像出来ません!駐車場は入口と出口に分かれていますから帰りは注意が必要です!建物は、和食レストランぽいちょっと大きな店構えです! 店内も和食レストランを十分に感じる作りで、蕎麦屋さん?と感じて仕舞いました!さて蕎麦は、自家製の手打で二八そばかな? 冷水でしゃきっとと締めた歯応えのある蕎麦でした! 食べる直前にとっくりから漂う蕎麦つゆの香りに食欲がそそられます! 美味しく蕎麦を食べた満足度満点でした!
喉越しの良い蕎麦が食べられる。とろろセイロはとろろの量が多くて満足度が高い。トッピング可能な生卵も黄身だけにしてくれて自分好み。写真は温かい方のとろろ蕎麦。鍋焼きうどんは海老天、キノコ類をはじめたくさん具が入っていて絶品。しっかりした仕事をしてくれる質実剛健な店!
カツ丼セットorランチセットはめっちゃ美味い^ - ^そばが長い。長くて生き続けますように長命のそばです^ - ^値段はそこそこ高いが行く価値があります^ - ^レジの大女将が居ます。初見者はビビるかもしれませんが、優しいので安心を。
名前 |
そば処 黒沼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-247-0009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蕎麦は長めで、いつもの通りとると一気にたくさん食べることになりますので、すこしずつとって食べるのがよいですね。せいろは、安い値段を示してくれていますが、大盛りにすると300円も取られました。2倍分あるんですかね?(検証できずです)店内は大人数に対応する部屋がたくさんありますので、法事とかでいくのがおすすめなんですかね。少ない人数だと時間によっては、結構待つんじゃないかな?と想像します。