富士山を背に泳ぐ鯉のぼり。
鈴川の鯉のぼり祭の特徴
富士山を背景に泳ぐ、120匹の鯉のぼりが圧巻です。
地元の有志による手作り祭りが心温まる雰囲気を醸し出しています。
川幅いっぱいにダイナミックに広がる鯉のぼりが見どころです。
駐車場が、無いので、路上駐車が、おすすめです。
今年の鯉のぼり120匹だったそうです晴天で風もあったので気持ち良く泳いでいました有志の皆さん有難うございます。
今年(2021年)お祭りは開催されていませんでしたが、鯉のぼり🎏は元気よく泳いでいました。遠くに富士山が望め、気持ちの良い青空の下、清々しい気持ちになれます。こちら、鯉のぼりの季節じゃなくても、景色良いですね♪2022年5月追記今年は3-5日まで鯉のぼり🎏が掲揚されるとのこと。会場近くの幼稚園の駐車場が臨時駐車場になっていました。警備の人が立って居たので詳しくはご確認ください。
新聞に載っていたので行ってみましたが、行った時は風もなく、ただ鯉のぼりが川幅いっぱいに、ギュウギュウ詰めに下がっていているだけに見えました。風が有ったら、もう少し情緒を感じる事が出来たのかも知れません。
5月4日の朝に行きました。今日はまだ本番に備えて休憩中のようですが。 笑鯉のぼりが泳ぎ始めるとバックに富士山が見えていて迫力があります。
富士山と鯉のぼりそして流れる川と最高のロケーションです。
少し数が少ないので、圧倒される事はないですが、季節を感じる 日本の風物詩。
2021年はコロナ禍で催し物は中止でしたが、いつもの場所でまるで富士山に向かって泳ぐ鯉のぼりたち!コロナウィルスに立ち向かっているようで感動しました。
たくさんのこいのぼりが、ダイナミックに泳いでいます。広々として富士山と大山もよく見える所です。
名前 |
鈴川の鯉のぼり祭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

去年から配っているそうでシャボン玉を頂きました。明日はミニSLが走るとのこと駐車場も近隣で無料。日除けはないが簡易トイレあり。癒されました。