レトロゲームでタイムスリップ!
アミューズメントパーク ウェアハウス草加店の特徴
レトロゲームの豊富さに感動し、タイムスリップ気分を味わえるゲームセンターです。
クレーンゲームやメダルゲームも充実しており、長時間楽しむ常連が多い魅力的な空間です。
外観がゴージャスで、最大規模のアミューズメントパークとして、多彩な遊びが楽しめます。
たこ焼きキャッチャーにずっと欲しかった景品を入れてもらえました!実力が全くない私にとって大変ありがたい対応でした。また、黒髪のメガネをかけた店員さんの接客がとても良かったです!
筐体ゲーム世代🕹️なのでレトロゲームの豊富さにはびっくりしました♪タイムスリップしたかのようで感動✨バグ台はしょうがないにしても遊べないならそこに張り紙は欲しい所ですね。
建物がふたつ有ってひとつはクレーンやメダルで遊ぶゲーム機が揃っていて、もうひとつは往年のアーケードゲーム機や(勿論最新のゲーム機も有り)1階ではビリヤード等が楽しめるゲーセンっすね‼️
全盛期に比べると、途中に経営難もあったこともあってかなり廃れた感が否めない。いまとなっては、郊外にある単独のゲーセンの一つでしかなく、特筆すべき点もない。
店員さんの対応がとてもいい!湾岸ミッドナイトも100円2クレでありがたいです!もう少し欲を言うと6台や8台まで増台して頂けたら嬉しいです。
まだとってき屋のほうがマシですね。ここのあらかるとの景品がうまい棒10本位なのですが…一発で取っても損しますね、何が目的なのでしょうか。ここでクレーンゲームはあまりオススメできません。メダルゲームで遊ぶ分にはオススメできます。
2月20日、ここに頻繁に悪く書かれている、某長身男性社員(勤務25年目、叩かれるたびに、かみがた変える)に、接客はしないが金は使え、さもなくば、ストーカーとして警察呼ぶぞと、脅迫されました。名前すら知らない、パートの女性にどうストークするというのでしょうか?私は店員さんの数が足りない事や、土日忙しいことを知っているので、極力店員さんが無駄に移動しないように,との思いからしていただけなのですが。至急に会議して頂きたい。あなたのWearHouseのあなたとは、誰ですか?常連ですか?ローカルガイドですか?それとも平気でうそつく、staffですか?その命令している店長ですか?私は駐車場の清掃している方とも話しますし、以前フッテスタでインクぎれの対応に眼鏡かけている女性スタッフがいて、この作業は誰がしても時間がかかると、話しかけましたよ。今はどこのゲーセンも大変です。足引っぱる店員は、会社にとって必要かどうか、会社全体で会議してください。安易に警察呼ぶと、生活安全課の方が来たときに、タコ焼きクレーンが2次交換に該当することや、正月前後にサイコロ使って福袋みたいなあれも、2次交換ですよね。大丈夫ですか?
クレーンゲーム目的で行きました。結論は店員さんが凄く良いし、景品も取りやすい。惜しむらくはフィギュア系統はたこ焼き台と一撃台しかない辺りか。お菓子を取りたいならここにきて遊んだ方が取れると思われる。某〇ってき屋なんかで散財するよりはこちらの方が断然良い。
外装からして川崎(閉店)に次ぐヤバい店(褒め言葉)で、ホーンテッド風はアーケードメイン。初代ストリートファイターがあり、他にもレトロゲームが色々エジプト風はクレーン、メダルメイン。一度行ってみたかったので行けてよかった。しかし店自体は悪くないんだが、店の外で自転車乗って徘徊するヤバいじいさんがいたので要注意。
名前 |
アミューズメントパーク ウェアハウス草加店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-930-5261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔は良くUFOキャッチャーで景品が取れていたのですが難易度がかなり高くなったように感じます😥そのうち腕を磨いて出直してきます🥹