桜木町のアンティーク洋食、ナポリタン発祥!
センターグリルの特徴
アンティークな雰囲気が漂う洋食店で、特別な時間を楽しめます。
ケチャップソースのナポリタン発祥地として有名で、味にこだわりがあります。
桜木町駅と日ノ出町駅の間に位置し、アクセスが非常に便利です。
センターグリルさんに初めて来ました!桜木町駅から歩いて10分くらい。野毛の端の方にあります。平日12時、並びなく入れました。2階に案内され、1人でしたので、2人掛けテーブルに案内されました。店内広いですが、ほぼ満席でした。上ランチ1,100円をいただきました。チキンピカタは柔らかく、エビフライはプリッとしてます。味は…期待が高すぎたかなぁー、普通でした。付け合わせのスパゲッティはコクがあって美味しいです。さすがです!コスパもいいです。お水がレモン水なのは嬉しいですね!ご馳走様でした。ありがとうございました。
ケチャップソースのナポリタンの発祥地と言われているセンターグリルさんにやってきました。開店20分前くらいに到着7番目でした。オープンしてお店に入ると2階に案内されました。席に座ってメニューを観て迷わずナポリタンを注文。しばらくしてやってきました。まずひと口美味しいです。太麺に玉ねぎなどの野菜とひときわ目立つピーマンになんとも言えない懐かしさを感じるケチャップソースが絡まって美味しいナポリタンになっていました。そこに安定のポテトサラダとドレッシングのかかったキャベツの千切りでお口直しをしながら美味しくいただきました。大満足の一品になっていました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
桜木町駅と日ノ出町駅の間くらいです。都橋商店街ビルの近くで両方の駅から歩いて10分くらいで到着できると思います。土日の食事どきは混んでいて並ん出ることもあります。6〜7年前だったかに改修して以前に比べたら綺麗になりました。お値段はだいたい1000〜2000円くらいでしようか。昔ながらの洋食の定食屋さんで昭和を感じる懐かしい味です。昔はデパートの上階に大食堂があってそこで子供の頃に食べた洋食の味を少し思い出します。ランチメニューは長崎にあるトルコライスのようなワンプレートでてんこ盛りで乗っかってます。ランチメニューは夜でも食べれるそうです。サービスは普通だと思います。老舗でナポリタン発祥とか特徴のある有名店ですが、基本は街の昔ながらの洋食屋さんです。時々来ては美味しく食事をさせて頂いてます。
日曜日の16:00に、3人で訪問しました。ここは老舗の洋食屋さんで、店内の雰囲気が良く、落ち着いて会話を楽しむことが出来ました。フライはカラッとした仕上がりで、食感が良く、油っこくないのでおいしいです。ナポリタンは太麺でもちもちして、美味しかったです。満腹満足でした。
いつもの飲み会メンバーで日曜日の16:00から飲みメインで訪問。店内はすごく素敵な雰囲気。おしゃれ。メニューは割とシンプルな構成。洋食って聞いてパッと思いつくようなものばかり。今回は飲み会なので、ライスは抜きでいくつか適当に頼みました。やっぱり定食として大盛りライス付きでガツガツ食べたいなって思いました。私的にはこのお店はその方があってます。
名前 |
センターグリル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-241-7327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アンティークな雰囲気が漂う洋食店ってとても好きです。私は特製オムライスを注文しましたが、普通のオムライスとご飯が違うので、注文する際は好みの方を頼むと良いと思います。オムライスは味が濃いめだと後半飽きてくるのが難点ですが、ここは優しめの味だったので最後まで美味しく食べることができました。横浜の方でおすすめしたいお店の一つです。