ハラペーニョが引き立つフィレオフィッシュ。
魚武の特徴
フィレオフィッシュバーガーのハラペーニョとの相性が抜群です。
鮮度抜群なマグロの刺身が味わえる信頼の鮮魚店です。
家族経営で、地域に根付いた温かみのある営業スタイルです。
母が頼んだフィレオフィッシュバーガーは、ハラペーニョとの相性が抜群でとても美味しいです!私は海老カツバーガーを頼みましたが、エビがぷりっぷりで流石お魚屋さんのバーガーだなと感じました🤍次は鯖のバーガーを食べてみたいです!
お魚屋さんの3代目が営業しているお惣菜屋さん。美味しいに決まってる!!定番の煮魚やフライの他にマリネ等、日替わりでメニューが出るのが楽しみ。メニューに無くても毎回頼む「梅水晶」。オススメです。
ランチを買いに行ったのですが、先客がいたのと、出来立て?を頂けるよーで暫く待機。んー、有るもの買えると思っていたので、何にも考えていなかったのですがもっと早めに行くか予約すればよかったかなぁと次回!で、御食事は!揚げたお魚ふっくら美味しい!マリネも海鮮サラダも美味しい!タレもいい感じや!と次回リピート決定でした。近所に美味しいお店は嬉しいですなぁ。
厚木市民になって近所にある好きな鰻の店とか行った時に店構えに惹かれて入りました、結果ビンゴなんでまた刺身を食べたい時は先ず電話して何がおススメなのかも聞いて頼むスタイルが良いかと思います。新居から車で2分のお店、厚木市民の間はお世話になる予定。お父さんとお母さんもとても良い人です、裏手のバーガー屋さんも気になっているんでそこも多分この次行く予定。
実に美味しい、フッシュバーガーとお刺し身盛り合わせに感銘を受けました。是非、お勧めしたい魚屋さんですね。
お魚屋さんの入口の横に新しく(2023年4月)お惣菜とハンバーガーのテイクアウトのお店が出来ていました。駐車場はお店の横に4~5台分あると思います(ジャリの敷地に駐車場看板立ってます)閉店間際に行ってしまったのでお惣菜はソールドアウト。フィッシュバーガーはオーダー可能でしたので頼みました。バーガーはオーダーしてから作ってもらえる出来たてタイプ。見た目から美味しそうで、食べても美味しいです。素材の味を生かし、野菜もフレッシュ。ピンクペッパーが入っていたようで(ハーブも)オトナ味でさっぱり食べれます。胃もたれしません!美味しい!(塩味が少しありました。)ベタベタと濃いファーストフードのような味を好む方には向かないと思います。一つ一つの素材の味がきちんと分かるバランスです。ケチャップとかマヨネーズとかで味を誤魔化すバーガーでは無いのでオトナ向きかも。オーナーさんと奥様(かしら?)はとても親切丁寧で短時間の接客なのに印象に残りました。次はサバのバーガーを買いに行きます!
長い間お店を続けて居ますマグロの刺し身はスーパーで売って居る品物とは味が全然違います本当に美味しいです他にも色々な品物が有ります。
鮮度抜群!オーナーのご夫婦が親切!
久しぶりにお刺身買いに行きました!安くて美味しいお刺身はおまかせでお願いします。昔ながらのお魚屋さんで買う刺身は最高です😊❗️
名前 |
魚武 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-247-0732 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

買って帰るとき、たいてい→「なんでこんな高い魚買ったんだ!」さっと火を通してさっと食べる→「うまい!」たいてい、値段の理由を知ることになる。鮮度だけじゃない何かがある。======以上は、鮮魚店「魚武」について、自分の感想。「魚武」はいわゆる老舗。森の里方面への大通りを西進すると、右カーブからの登りにかかる直前で、左手、川の対岸の角地にぽつんと建物がみえてきます。写真は夕暮れ、玉川にかかる小橋をはさんで向かいから。写真から隠れていますが、右側(西側)の側面で店を構えるのが、総菜屋の「noboru 魚武商店」です。あと、「魚武」は高級店ではないです。スーパーに比べれば値が張るよね、というのをちょっと誇張してみました。