卵こだわりのモーニング、プルプル体験。
moricafeの特徴
落ち着いた雰囲気の中で楽しむコーヒーの美味しさ。
卵へのこだわりが光るモーニングとランチメニュー。
リーズナブルな価格で満足感のあるランチセット。
5月の訪問。山田養鶏の濃厚卵黄もみじたまごを使ったオムライスがいただけるカフェ。本日のオムライス(きのこのデミグラスソース)を注文。セットにはサラダとラタトゥイユが付いてきた。間もなくして、ぽむんとしたフォルムのオムライスの登場。ナイフを入れた瞬間、ドレスのように広がるふわとろ玉子。玉子のコクと自家製デミグラスソースのトマトの酸味が合ってる。ソースの後味があっさりしてるから、重さや飽きを感じることなくぺろりと完食。デザートのバスクチーズケーキは濃厚な味わいで、可愛らしいサイズ感でもしっかり満たされた。
近所なので何度かお伺いしています(^^)卵にこだわっていて、モーニングのゆで卵もランチのオムライスのたまごも、プルップルでおいしいです。どれもオススメなのですが、1番のオススメはチーズケーキでどこのケーキ屋さんより美味しい‼︎最初は、赤ちゃん連れなのでご迷惑かけたらどうしようと思ったのですが、オーナーさんもスタッフさんも赤ちゃんに声をかけてくれたりみなさんの人柄も含めとっても素敵なお店です(^^)
美味しいコーヒーが飲みたくて伺ったmoricafeさん。コーヒーをいただいたことがあり、味が飲みやすく美味しいことがわかっていたので安心でした✨オススメはmoricafeブレンド。深煎りも美味しいですが、少し苦味?があるのでその辺りが好きな方は深煎りが良いです🙆チーズケーキとティラミスを合わせていただきましたが、どちらも手作りでまろやかな甘みでホントに美味しい😋オススメのお店なのでぜひ一度体験してみてください(*^^*)
『 moricafe』行ってきました。お店をはじめる前のタイミングに店主さんとお会いする機会があって、やっと伺うことできました。2022年10月にお店オープンしています。オムライスに純国産鶏『もみじ』の卵を使用しているとのことで、おすすめの【デミグラスソースのオムライス】食べてきました。ふわとろで美味しかったです!オムライスはオープン(自分で真ん中から切るタイプ)と、オムレツが選べるのも良かったです。
ランチセットは1200円お手頃値段ですが、ドリンクは別でしたオムライスは少し小さいかなといった感じでしたが、美味しかったです!オムライスの卵も選べました【オープンタイプとオムレツタイプ】女性客で賑わっていて、雰囲気もお店の方も感じ良くて居心地がいいお店でした。
名前 |
moricafe |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒501-3134 岐阜県岐阜市芥見4丁目29 コーポ丸西 104 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても落ち着いた雰囲気のお店お友達の紹介で行きました。定番ではなく、日替わりかな?本日のオムライス(3種のキノコデミグラスソースオムライス)にハンバーグトッピングを注文。オムレツのせにしました。とろっとろの卵とハンバーグとチキンライス、そしてデミグラスソース一緒に口に運んだときの幸せなこと。めちゃくちゃ美味しかったです。+400円でハンバーグトッピングできるので、絶対にトッピングした方がいい。めちゃくちゃオススメです。是非、食べに行ってほしいです。