馬車道駅徒歩圏内!
東横INN横浜桜木町の特徴
みなとみらい線の馬車道駅まで徒歩圏内です。
パシフィコ横浜へアクセス抜群の立地です。
横浜はビジネスホテルが経済的に利用可能です。
朝食でランチボックスも用意されてて感動しました。空いてる席が無かったので、ランチボックスに詰め込んで部屋で朝食を食べることができました。細かいことに配慮されていることがうれしこ。
館内がキレイで過ごしやすかったです。廊下での話し声が聞こえました。賑やかな一面もあります。ロビーでの待ち合わせは、避けたほうがよいかな…朝食の提供場所になってました。
ぴあアリーナでコンサートがあったので利用しました。会員になりたいと思っていたので、受付の女性に勧めて頂いて助かりました。その際推しの話等色々できて、コンサートの前に気分が上がりとっても嬉しかったです。部屋も清潔で朝食も美味しくて、推し仲間に勧められてコチラのホテルを利用して本当に良かったです。来年も同じ日に予約しました!
Kアリーナ横浜でライブがあったためここを利用。みなとみらい線馬車道駅降りてすぐ、またJR桜木町駅からも歩いて数分のところにあり便利。横浜駅近辺のホテルに泊まるより少し安く済み、また周囲は夜静かで良い。東横INNの中でも立てられたのが古い方と思われるが、清潔さを保っていて良い。ただし、立地上仕方ないが、面積は広くないため食事会場はあまり広くなく時間帯によっては順番待ちとなる。エレベーターは2台あるため、中途半端な階に泊まっている人が朝食時やチェックアウト時に降りるのに毎回満員で乗れないという悲劇は少ないと思われる。ロビーには最近東横INNでも増えてきた備え付けロッカーあり。東京INNのアメニティなどはどこもほぼ同じだが 、給水器のほかにコーヒーや紅茶なども飲めてこれは少しだけ珍しい。食事は平均的東横INNのレベル。横浜ということもあり地元のパンが置いてあり、残ったものが9時過ぎでも食べられるように置いてあるのは嬉しい。ホテルの近くにはコンビニもあります。駐車場は立体駐車場があります。今回はKアリーナ横浜でライブだったが、みなとみらい地区は他にもアリーナやライブホールなどたくさんあるので、ライブ遠征勢にはお勧め。総評としては星4つ。
観光に便利な立地であっても低価格で清潔、快適なホテルです。朝食会場の座席数は少ないので、混雑時はテイクアウト用の容器に盛り付けて部屋で食べた方が良いと思います。おかわりしたい人には不便かもしれませんが・・・。
2024年11月16日(土)に宿泊しました。期せずして「横浜スパークリングナイト2024」というイベントで、19時から5分間の打ち上げ花火があるとのこと。アサインされた部屋が高層階の打ち上げ場所に面した部屋だったので、運が良ければ見えるかなぁ程度に窓の外を見ていたら、左右に見える建物で額縁に切り取られたような花火を見ることができました。ちょっと得した気分でした。この花火のイベントは冬の間の週末にかなりの頻度で開催されているそうです。運よく眺められる部屋にチェックインすることがあれば、眺めてみてはいかがでしょうか?
駅からも近く、室内装備も充分です。歯ブラシや室内着は1Fに置いてあるのを必要分持って行く形式がよいです。室内着の大きなサイズはフロントにお願いすると出してくれます。朝食は豪華ではないですが、無料としては満足できるくらいにはありました。室内に持っていけるのはゆっくり食事ができてうれしいです。
一番近いのはみなとみらい線の馬車道駅。アクセスも良く、横浜は慣れない土地だったがすぐたどり着けて安心した。大型の荷物用ロッカーが備えられていて予約者はいつでも使用可能だった。数は少なくないので前日に確認の電話を入れたのだが対応も丁寧でよかった。
パシフィコなどみなとみらい方面に行くのに便利な東横イン。客室サービスなどはいつもの東横。Kアリーナも若干遠いが歩いていける距離。毎日やっているのかは不明だがパシフィコへの送迎バスが運行していた。
名前 |
東横INN横浜桜木町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チェックインして部屋に入るとクーラーがついていました。この時期はありがたいです。近くにコンビニ、少し歩けば飲食店やスーパーがあり便利です。朝食は他の東横インと比較すると平均的です。料金は周辺のホテルより安いと思います。桜木町駅より馬車道駅の方が近いです。おすすめ度は80点くらい。