新しくて綺麗、伊勢原の射撃場。
日本クレー射撃協会 神奈川県立伊勢原射撃場の特徴
県立の綺麗な射撃場で設備が充実しています。
新東名の伊勢原大山ICからアクセス抜群、便利です。
ハイスピードカメラを備えた射面が特徴的です。
都内から行きやすくあまり混んでないので時々お世話になっています。
長らく休止していましたが綺麗になって再開しました県立でこれだけ立派な施設は珍しいのではないでしょうか新型コロナの影響かレストランは休止していますがとてもオススメです。
クレー射撃の見学とシュミレーションゲームをやりました。見学と説明は楽しかったですが1人100円のお金を払ったのに勝手に普通モードを選択されて全く当たらない上に途中で弾が発射されないと説明しても返金はされなかったです。終わってからもう一回だけ簡単なモードにしてもらっても照準が消えたりしてゲームの機械に不具合があるのは明白でした。お金を返して欲しいです。
蔓延防止時期は営業時間が異なります。HPで確認してからお出掛けして下さい。
近くにわぁぁぁああ・・春の木桜舞い散る🌸河原の土手道んむぅぉお、あるでぇぇえ・・。
初めてでも丁寧に教えてくれます。イベント等有ると使える場所が制限されます。事前チェックをお勧めします。不安や要望を電話で伝えてから訪れると安心。平日なら空いてるので初心者に付き添ってくれたりします。シュミレーターも揃えてありワンプレイ100円。(子供もプレイ可)ずっしり重い光線銃です。
新東名の伊勢原大山ICも開通して益々便利です。射場近辺の猟友会の射撃大会時は品がないね😭田舎者は大声で話をしてうるさい。
神奈川県立伊勢原射撃場の管理棟内に設置された、クレーシミュレータに挑戦してきました!…いやぁ凄いですね、40年前ぐらいにゲーセンで稼働していたクレー射撃のアーケードゲームとは比較になりません(1977年にナムコからリリースされたシュータウェイとか?2018年3月にリニューアルVerが発売されましたが近所のゲーセンでは稼働しておらず比較評価は不可能です)最初のプレイで私のレゲー魂に点火させられてしまいましたwプレイ料金も1ラウンド100円というリーズナブルな価格設定が嬉しいですね。競技種目も、スキート、トラップ、ダブルトラップなどが存在し、下位に予選、ファイナル、練習などのサブメニューも在り、自由度の高いプレイ設定が可能です。難易度は?(私の主観的な感想です@滝許)トラップ↓Sクラス(ISSF76mかしら?)Aクラス(旧JCSA71mかしら?)Bクラス(現JCSA65mかしら?)Cクラス(60m射撃教習、技能講習、当てて楽しいセットかしら?)スキート↓視界が実際より、とても狭く感じるので難易度高?Sクラス(ISSF68mかしら?)Aクラス(旧JCSA65mかしら?)Bクラス(現JCSA60mかしら?)Cクラス(60m射撃教習、技能講習かしら?)ダブルトラップ↓Sクラス(まだ未プレイ)Aクラス(ソフトのVerupにより放出口が見えません@激ムズ)Bクラス(Cクラスより難度↑)Cクラス(速度も緩く当たり判定も緩い)個人のデータも登録出来るので、登録してみました(ハンドルネームと生年月日と身長と所属都道府県を登録、IDが発行されるので、発行後はそのIDでプレイしてみますね、全くのフリーなゲストプレイも大丈夫ですよ)ゲーセンでのネットワーク対戦物みたいに、1日ランキング、週間ランキングなどをデモ画面で表示してくれる機能が存在していたら、熱くなりそうな予感が!(登録したIDのデータは保存されていまして、競技終了後にプレイしたクラスでの成績が表示される事を確認致しました)追記:下位サブメニューにターゲットマーカーの表示、非表示が設定可能です、表示モードでプレイすると非常に難易度が低下します(挙銃の必要も無く、ゲーセンでのガンシューティングゲーム同様の操作感覚でプレイ可能だと考察致します)コノ設定でしたら小学生から遊べると思いますが、銃が重いので厳しいかもぉ…
公式大会や講習会などで何度か利用させて頂いてますが、とても綺麗で設備が充実している素晴らしい射撃場です。※お手洗いも男女別ですし清掃もしっかりされているので、女性シューターや見学に来られてる方も安心して利用出来ます。世界選手権に出場されている選手や強化選手も多いので、見ているだけでも勉強になります。自分はトラップ射撃しかやっていないのでスキート施設はわかりませんが、トラップ射面については入り口を入ってすぐが国内(65m)セット、当てて楽しい(62m〜)セット、ISSF(76m)セットになっています。頻度はわかりませんが、パウダークレーも撃つことが出来るようですので、ワールドカップやオリンピック、本部公式のファイナル気分を味わってみては如何でしょうか!トラップ射面とスキート射面の受付は敷地の一番奥にあるトラップ射場の建物にありますが、初めて利用される方は間違えて敷地に入ってすぐの建物に行かれる事が多いようです。銃の所持許可を受けていない方でもビームライフルやトラップやスキートのシュミレーターを体験することが出来るので、実射を見学してテンション上げてビームライフルなどを体験されてみては如何でしょうか!ビームライフルの射麺には暖房設備が無かったように記憶してますが、トラップ射面のところにはジェットヒーターやストーブがあります。寒さに弱い人はひざ掛けをプラスした方が良いかもしれません。施設内のレストランは営業していないので、近くのコンビニでお昼ご飯を用意しておいた方が良いですね。
名前 |
日本クレー射撃協会 神奈川県立伊勢原射撃場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-92-7882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土日でも比較的空いているので練習に適しています。大会がある時は、駐車場が満員で停める場所がなくなるので訪問時間には注意したほうが良さそうです。広めの銃器手入れ室が完備です。射手がくつろぐ控室でオイルを使うのは止めましょう。