恵那峡 サービスエリア (下り)の特徴
名物の五平餅が豊富に楽しめるフードコートが魅力です。
恵那鶏ソースカツカレーは辛みと味がばっちり合いますね。
土産物がだいたい揃うので、休憩がてらの立ち寄りにも最適です。
高速バスの休憩に良く使われるサービスエリアかなf(^ー^;だいたいの長野や岐阜のお土産は揃っている感じです。こちらで有名な市田柿を購入して、再び名古屋駅を目指します(ФωФ)
2024/11/8(金)バイクランで🏍️〰️兵庫県へ向かう途中でランチに寄りました☀️🍴🏍️フードコート内の《ごはん屋 東濃ぐりる》で「恵那鶏ソースカツカレー(サラダ付)」を券売機で購入🎫🍛😉食券番号がパネルに表示され📺出来上がりの呼び出しでカウンターへ受取に行きます📺🔊🏃🎵「恵那鶏ソースカツカレー(サラダ付)」は程よい辛みのカレーとソースカツのしっかりした味が良く合います🍛😋🎶サラダも付いていて嬉しいですね🌱😆💮
岐阜県恵那市にある恵那峡サービスエリア(下り)ですね。中央自動車道にあるサービスエリアで近くには恵那峡県立自然公園が有ります。サービスエリアもスターバックス、ジェラート屋さん等の専門店が有ります。この日は暑かったのでジェラートを頂きました。ダブルで500円くらいですが量もあって美味しかったですね。
白馬村からの帰りに休憩と食事で立寄りました。飛騨牛たっぷりカレーライスをいただきました。お肉がたっぷりで、とても美味しかったです。
名前 |
恵那峡 サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-26-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

名物五平餅がうまそう😋フードコートにパン屋、スタバに土産物豊富にあり売店にはちょっとつんとした😗女子店員少しは笑顔で仕事してな😄