みなとみらいで美食を堪能!
Tomt cafe bistro barの特徴
みなとみらいの美しい景色を楽しめるディナーが魅力的です。
エビとケールのジェノベーゼパスタが絶品と評判のランチメニューです。
ナポリタンにはバルサミコのこだわりが感じられ、独特の味わいです。
みなとみらいの解放感あふれる景色を眺めながら、落ち着いて美味しい食事とお茶が楽しめる。本日のパスタ(950円税込)はトマトソースとオリーブのペンネ。ソースが深い味で本格的。セット(+300円税込)のサラダとポタージュも捻りがあって美味しい。紅茶(700円税込)を単品で頼んだが、ポットとティーカップがきちんと温まっていて、お湯と茶葉の量も丁度良く、最後まで美味しかった。店内の内装はカジュアルで上品。BGMのチョイスもММのおしゃれな雰囲気に良く合っている。お店はけやき通り沿いにある。みなとみらい駅からは5a出口から徒歩2分、桜木町駅からは動く歩道からランドマークプラザ内を入り、マクドナルドを左に見ながら外に出て、すぐある階段を降りると楽に行ける。ランドマークプラザとはつながっていないので注意。また、支払いは現金以外で、とのこと。
ベンチャーインキュベーションに併設されたカフェのようですが、空間が広くて、それほど混んでいないし、穴場的なカフェで良かったです。一面窓なので、光も入って明るく、開放感があります。外にはテラス席もあるので、ペット連れもOKです。スイーツのチーズケーキも美味しかったです。チーズが濃くて、添えてある塩やオリーブオイルをつけていただくと、違った味わいで楽しめます。It seems to be a cafe attached to Venture Incubation, but it's spacious and not too crowded, so it's a nice little hidden gem. It's bright and airy with windows on one side, so light comes in and it feels open. There is also terrace seating outside, so pets are welcome.The cheesecake dessert was also delicious. The cheese is rich, and you can enjoy a different flavor by adding the salt and olive oil that comes with it.
ランチで「エビとケールのジェノベーゼパスタ」サラダ、スープのセットをいただきました。身がぷりぷりのエビが沢山入っていて、ケール感は強くないジェノベーゼですごく美味しかったです。デザートは「ピスタチオのバスクチーズケーキ」。なめらかな舌触りで最高です。オリーブオイルと塩が添えてあり、付けて食べるとより美味しかったです。空間もアートや生花が沢山飾られていておしゃれ🌼広くてコンセントがある席もあるのでPC作業にも良さそう◎
ランチでナポリタンのサラダスープセットを頼みましたが、ナポリタンはバルサミコが効いていて、かなりこだわりを感じました!特製とメニューにある通りで、オリジナル感満載。サラダや副菜?も美味しく、この日のスープはごぼうのポタージュでかなり美味しい且つボリュームも文句なし!コーヒーも自家焙煎されているそうで、ここにもこだわりを感じます。夜のメニューも見せてもらいましたが、お酒も多く、ディナーメニューもかなり美味しそうだったので、すぐに行きたいと思います。朝から夜までオープンしていて、みなとみらいでは珍しい、かなり使い勝手がいいお店で重宝しそうです。
名前 |
Tomt cafe bistro bar |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 TECH HUB YOKOHAMA 内 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ディナーで利用しました。最近できたイタリアン、フレンチビストロのようです。店内は広く、内装もお洒落、いろんなシーンで使えそう。ワインはナチュール、ボトルでの提供だったので、今回はオレンジワインを注文しました。以下、食事。カボチャとブルーチーズのサラダレバーパテフィッシュ\u0026チップスサワラのソテー/ ベルモットのソース蝦夷鹿のソテー/ ジュのソース、トレビスのフランボワーズビネガー和えナスと黒オリーブ、ケールのスパゲットーニピスタチオのバスチーズケーキボトルワイン/ イタリアフリウリ ヴィノビアンコ ダリアプリンチッチ食事もワインも美味しかったです。今度来るなら、知人とボトルシェアしてナチュールワイン楽しもうかな。ご馳走様でした。