横浜ワールドポーターズでランチを!
台湾祭STORE 横浜ワールドポーターズ店の特徴
みなとみらいのワールドポーターズに位置するお店です。
休日のランチに最適な雰囲気のスポットです。
台湾料理を楽しむのに絶好のロケーションです。
横浜ワールドポーターズ1F。大幅リニューアルされたフードコートには、ベトナム料理、シンガポール料理、韓国料理などなどアジアン各国のラインナップが並び、アジア料理好きにはたまらないスペースになった。その中でも、大人気フードフェス「台湾祭」初の常設店「台湾祭STORE」がオープン。台湾夜市で人気の小籠包や牛肉麺、魯肉飯など、定番の台湾グルメが味わえつつ、物販(お土産)コーナーもあり、台湾夜市をイメージしたアート装飾通り台湾気分に浸れる。牛肉麺セット(1400円)をセット内容は牛肉麺、唐揚げ、お豆腐、デザート。うーんセットとは言えちょっとお高めだなあ、、、これは900円ならかなり嬉しいけれども。台湾祭STOREのイートインは、フードコートスペースではなく、店内の奥に50席ほど独立したスペースあり。その一画には、実際に販売している辛味調味料で自分好みの味付けにカスタマイズコーナーがあって、激辛、中辛、辛味も選べつつ、ニンニク入り、エビ入り、山椒入りなどなど醬の種類も豊富。ピピピピピ、、、とフードコートでお馴染みのあれに呼び出され出来上がりをとりに行く。結構本格的な味。いや、台湾の国民食でもある牛肉麺だから、現地でもお店お店でその味わいが違う。だから本格的といっても勿論それぞれの味わいの中の1つ、という感じだろうけど、スパイスの使われ方、出汁・カエシなどなど使われてる調味料がしっかり現地仕様だからだろう、とても美味しい。スープはかなりの漆黒、でも塩味は強くなく独特の風味が異国感満載。一口目から、美味っ!期待してなかったわけじゃないんだけど、台湾好きな友達連れてきても満足してくれるな、と納得のお味。たっぷり牛肉が入っており、牛肉はホロホロに柔らか。麺は平打ち面。米粉じゃないよな?むぎゅむぎゅな麺で平打ちだけどしっかりとした弾力がとてもいい。調味料コーナーで自由に味変、てことで、小皿に何種類も小分けで入れて、一口一口変えて試してみる。で、これがどれも美味い。結局6種類試したけど、試したがゆえに何かすごくお得な感覚になってしまった。ちなみに、付け合わせの唐揚げは、サイズは一口唐揚げだが、お味はダージーパイのそれでメッチャ美味い。一個でビール一杯余裕でいけるわ。帰り際、あまりに気に入ってしまって辛味調味料1種類をお土産購入。うん、まんまとだけど、台湾好きにはささるわ。ごちそうさまでした。
日曜日14時過ぎにランチで訪問しました。店内は混雑していましたが、辛うじて空席がありすぐに着席できてラッキー☆レジへ並び(前には5組くらい)、魯肉飯セットを注文。10分程度で呼び出しブザーが鳴りました。お味は……普通に美味しい…カンジです。あまりクセがなく、万人にイケそうな味付けになっていました。台湾だと煮卵なのが目玉焼きになっているところは、私的に??なところですが(笑)あ、料理は全般的にぬるいです(^_^;)
ワーポリニューアル時に気になっていたお店の一つ。実際行くと雰囲気はあります。味はというと人によっては美味しいかもですが、味が濃すぎな印象です…塩分過多な気がします…第一印象としては以上の観点から一度食べれば十分かな〜という味…あまりに濃すぎます…高血圧促進食としか思えない…今度からワーポで中華が食べたい時は今までのように聘珍茶樓へ行きます。
ワールドポーターズ リニューアル新しく入った台湾料理行ってみましたルーロー飯 牛肉麺 それぞれセットでいただきました牛肉麺 少しピリ辛でめんはツルツルして美味しかったです 量が少なめかな?ルーロー飯本場の味がよくわからないけど 普通かな?セットのゼリーはさっぱりして美味しかったです。
名前 |
台湾祭STORE 横浜ワールドポーターズ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-228-7180 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

みなとみらいにあるワールドポーターズ 1階に入っているお店。店名の通り、台湾のグルメや 台湾のお土産などが売っているお店。かなり広くて 奥の方にイートインできるスペースがあります。今回は もう食事は終わっていたので 台湾のレモン飴がお安くなっていたので購入できました。ラッキーです。スースーする塩レモン味の飴でしたがレモンは入っておらず、びわ葉、羅漢果、プラム、サンザシ、陳皮、リコリス、シナモンという珍しい材料がずらり不思議な飴でした。