桜木町の高台で神秘体験。
伊勢山皇大神宮の特徴
繁華街に立つ神秘的な伊勢山皇大神宮です。
桜木町駅から数分で到達する高台の神社です。
155年の歴史を感じる本堂で心静かに参拝できます。
横浜のお伊勢さん、伊勢山皇大神宮に御参りさせて頂きました。とても情緒があって気持ちよかったです。辿り着くまでずっと坂道なので意外とキツかったです(笑)平日の午後だったので混んでいませんでした。鳥居をくぐるとスッと落ち着く感じを体験しました。
桜木町駅の北口からさほど近いが坂を登り数分で正門に到達します、後ろを振り返るとランドマークタワーが見える高台に有ります155年の時を感じさせ神秘に満ちています、ひと通り境内を周り最後に本堂に参拝しました平日なのでゆっくり観ることが出来ました。
桜木町駅近くの小高い丘に鎮座する神社。創建は横浜開港後の明治3年。天照大神を祭神とするため、皇大神宮を名乗っています。参拝には長い坂道と上り階段をたどって行くことになります。市街地近くにありながら、高台に立地することもあって、何か別世界のような趣のある神社です。
名前 |
伊勢山皇大神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-241-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こんな繁華街にあると思いませんでしたが、立派な神宮が構えられてました!ベィスターズとマリノスも参拝してるみたいです!行くまでに少し登ります。最寄駅は桜木町駅です!徒歩10分です!駐車場は多分ありません。参拝料無料です!