クレーンゲームで高確率体験!
回遊館 岐阜店の特徴
クレーンゲームに特化した店舗で、大型の景品が豊富です。
箱の取り方をマスターすると、楽しさが倍増します。
人が多い中で、スタッフに声をかけるのがポイントです。
土曜日、日曜日と連続で行きましたが、土曜日は人もまばらでしたが、日曜日はごった返していましたw橋渡しの幅もそこまで極悪ではなく、確率機の天井も良心的な印象でした。他のチェーン店行くより全然いい。ただ、子供でも楽しめる台がもう少しあれば嬉しいです。
平日の朝一番に行きました。人も多くなく、補充もすぐでストレス無く楽しめました!何よりめちゃめちゃ取れる!一万円でカート山盛りプラスボックスティッシュ達。YouTubeで取り方研究していくと、ホンマに取れます。
沼るも沼らないのも自分の腕次第、確率やアシストに頼らず台を見極めてプレイできる店舗は楽しいと思います。客層や店員の質に対する苦言も散見されますが、神店員が揃ってて景品も獲りたいなんて贅沢は言えません。好きな作品の景品を自分で獲得できる経験が出来る貴重な店舗です。
最近ティッシュ系が難しい。パワーなしで、2本アーム初心者には厳しく、どこを狙えばいいのかわからず沼る。春休みに突入らしく、お子さんも多いです。土日祝はお正月かってぐらいお客さんの数がえぐいです。店員さんたちは声をかけたら忙しい中、親切に対応してくださいます。初期位置のみですが、良い店員さんばかりです。
ゲームセンター巡りをしていますが、ここが1番取れます。スーパーのカートが入り口に置いてあり最初は本当か?と思ったのですが、本当にカゴ一杯溢れるほど取れました!ここで遊んだら他のところ行けません笑みなさんおすすめです🫰🏼
プレオープンから数回目ですが、回遊館にしては橋幅が狭めで挟まる時期もありました。滑り止めが効いてないブースが多い印象です。もちろん回遊館特有の片アーム抜きです!ある程度効いていれば5.6手で取れます。回遊館にしてはグミが取りやすいかな?レッドブルやカルピスのパワーは絶対に見直すべき。
2025-01-19日曜日 おもろかった(笑)10000円つかって、こんな感じです箱が結構おおいので、箱のとり方覚えてからいくと楽しいかと🤣🤣人がわんさかいるので、補充が間に合ってないぐらいなので店員さんを捕まえるの必死(笑)
クレーンゲームオンリー。通路が広く、思ったより台数は少なかった。プリ機、音ゲ、カード、レース等は無い。グランドオープンしたにも関わらず、未だに準備が追いついて無い台もあった。今後、設定がどうなるかは分かりませんが、取りやすい設定にはなっていました。
名前 |
回遊館 岐阜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-213-3626 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

夏休みに行ってみました!ここは取れますねー3000円あれば満足いくまで楽しめると思います!デカめのぬいぐるみでも1000円で取れました!確率より実力です、攻略動画などを見てから行ってみてください!