学法石川高校の忘れな草、楽しさ満載!
福島県立岩瀬農業高等学校の特徴
アイルランドフェスで育てた忘れな草を提供しています。
実習で作った味噌が購入できる貴重な体験が待っています。
野菜を豊富に育てられる魅力的な環境が整っています。
学法石川高校生徒です。部活の帰りに岩瀬農業高校の近くにあるゴミ箱がない自販機で、ポイ捨てされてあり汚くなくなっていたのでゴミ拾いをしていたら、そちらの生徒さんから[なにか手伝いますか?]と聞かれたので20分ほど一緒にゴミ拾いを手伝ってもらいました。お陰で早く拾い終わることが出来ました。大変、助かりました。ありがとうございます。
アイルランドフェスにてこちらの生徒さんが育てた忘れな草をいただきました。かわいいメッセージありがとうございます!
そろそろ校舎建て直してほしい。築45年くらいたってると思う。
すごく楽しいところで野菜もいっぱい育てられます!
今年卒業予定の生徒です。とても先生方は教える先生が上手な先生が多いのでちゃんと授業を聞いていれば赤点はとることはありません。進学に関しては今のところ二年連続で福島大学に進学している生徒もいます。就職は進路の先生方がサポートしてくれます。また、時期によっては、梨やりんご、ぶどうが生徒・先生限定で放課後格安で売られていることがあり味はとても美味しいです。
生徒さんが実習で作る味噌を購入しました。添加物を使わない安心な手作り味噌です。かんかんテラスで購入しましたが、お店の方によると大好評のようで、いつ販売されるか聞いていくファンの方がいるとか。生徒さんが実習で作っているので販売用に常に置いてある訳ではないようです。他にヨーグルトやマドレーヌなど作っているとか!気になるなぁ(^^♪岩瀬農業高校のみなさん、実習おつかれさまです。これからも頑張って安心で美味しい食品を作ってくださいね。
ぎぃゃあんぐ。
この高校ははたくさんのことが学べます。生徒も元気がよく かつ礼儀正しい子が多いです。
優しい先生ばかりで楽しかったです!2020年現在22歳。
名前 |
福島県立岩瀬農業高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-62-3145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

歩行者は右側、自転車は左側通行しましょうよ…。朝の通勤時間、ここの生徒さんほんと危ない。だったこれだけのルールを守るだけで生徒さんも車を運転する側も危機回避できると思うんてすけどね…。何度もヒヤヒヤしてます。