珍しい大型うさぎが満載!
RABBIT PUMPKIN(ラビット パンプキン)の特徴
珍しい大型うさぎが多数揃い、訪れる価値があります。
うさぎの日常用品も豊富で、手軽に揃えられます。
ふれあいパーク以上の満足感を得られる体験ができます。
入った瞬間から尿のアンモニア臭が強烈で頭が痛くなるほどでした。密閉された空間+トイレを見たらトイレシーツが尿を吸い切れておらずそのせいで臭いが充満してしまっているのかなと。換気やトイレ掃除などをこまめにするなどの改善をしてほしいです。うさぎやうさぎグッズはとても可愛かったです。
珍しい大型うさぎさんがたくさんいます。どの子も個性豊かで可愛くて見てるだけでも癒されます。フレンドリーで知識も豊富な店長さんもいます。うさぎ飼育に関する勉強会や撮影会など楽しくて為になる企画を定期的に開催してくれます。ウチの子はグルーミングとへやんぽで3年くらいお世話になりました。とても丁寧に愛情を持って接してくださいました。またうさぎをお迎えするときには、信頼出来るこちらのお店でお迎えしたいと思っています。(※写真はウチの子(ミニウサギ)です。)
牧草、フードなど、うさぎの日常的なものが買える。メーカーがうさぎ用って出してるけど本来うさぎにあげない方がいいものは店長が置かないようにしている気がする。ふれあいは予約必須、ホームページを見て理解して行った方がいい。現在カフェはやってない。気に入った子を好きなだけ触れるとかを期待すると何か違うと感じるだろうし、体が大きくなるほど出すものも多いというのを受け入れられない人には向かないかも。あくまでもうさぎファースト、起きてる子に遊んでもらうぐらいのつもりで注意を理解していれば、珍しい子たちとの触れ合いを満喫できる。あれだけ珍しい種が揃ってるショップは日本でも少ないと思われる。
うさぎさんが20以上いますので、うさぎを見たい方には動物園やふれあいパークに行くより満足できると思います。人懐っこく、貸切状態で楽しめますので、満喫させて頂きました。店員さんもとても良いお人柄で、また時間を見つけて伺いたいと思います。
珍しい大型うさぎと何種類も出会える希少なお店です。飼ったことがない初心者でも、気をつけることを教えていただいてから、ふれあいルームでおやつをあげたりすばらしい毛並みを撫でたりできます。ミニレッキスの子うさぎたちとも遊べる時があり、小さくて元気でとてもかわいかったです。
こちらは うさぎカフェ のお店です。戸部七丁目交差点の角ビル2階にあり、入口辺りの立て看板が目印。2階に上がりドアを開け中に入ると、美人店長さんが笑顔でお迎えしてくれます。こちらは決まったコースメニューはなく、飲み物飲む・飲まない、うさぎスタッフと遊ぶ・遊ばない等、その日の気分で自由に選べます。初めての方は、まず飲み物を飲みながら店内見回し落ち着いてから次を考えましょう。うさぎスタッフは数羽いますが、驚く程大きいです! イメージするうさぎの2~3倍の大きさはあります。パワフルですが、どの子(兎)も優しい子達(^-^)我が家の子(兎)を連れて来て遊ばせたり、ケアをお願いしたりと実に居心地の良いカフェです。なので他県から足を運ぶ方も少なくないとか(*^^*)因みに家の子は、このパンプキン卒業生です。常時ではないですがお迎えできる子うさぎがいる時もあります。貼付画像は我が子で、普通のホーランドロップで凄く大きくなりません(^^; 昨年お迎えしました。
名前 |
RABBIT PUMPKIN(ラビット パンプキン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-3530 |
住所 |
〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町7丁目240 文教堂ビル |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

こちらのお店で白くて赤い目のスタンダードレッキスの男の子をお迎え致しました。レアなうさぎさんが沢山見れる素敵なお店でした。