秦野の権現山で絶景体験!
弘法山公園展望台の特徴
駐車場から手軽に登れるアクセス良好な展望台です。
富士山や湘南の海まで楽しめる素晴らしい眺望があります。
ハイキングや桜の季節に訪れるのが特におすすめです。
秦野の弘法山にある展望台。天気のいい日は、富士山がくっきりと見えるみたいで、この日もすごく綺麗に見えた。初めて行ったが、程よい感じのハイキングコースで天気も良かったので、気持ちいい感じに汗もかけたし、運動できてよかった。山の上で食べた手作り弁当がうまかったなぁ〜今度は夕暮れあたり行って景色眺めてみたい。
天気が良くなくても、江ノ島や横浜など、ある程度の眺望は望めます◎天気が良ければ、富士山もばっちりのようです🗻3/2訪問時、桜はまだまだ咲きそうな雰囲気ではなかったので、桜の咲く頃にまた来たいです🌸
2024.4権現山山頂にある展望台。中国風の屋根の造りが展望台としては珍しいです。四季を通じて多くのハイカーが訪れています。標高243.5m。別名「千畳敷」と言われるような広場で、毎年桜の開花時期には秦野桜まつりが開催され、特に多くの人が訪れます。展望台からは、丹沢山塊や相模湾、三浦半島、そして秦野盆地と富士山が一望できます。訪問時は富士山に沈む夕焼けを撮影する方がいました。
ハイキングに最適な山 帰りは温泉に寄れる。
駐車場から結構な高さを登った先には、なかなかの眺望が開けておりました! いい運動になります!
小田急線の下り電車が秦野駅に到着するちょっと前に車窓右手の丘上に建つコンクリートの展望台がこちらです 秦野駅から歩くと30分以上 狭い急な山道も登ります(反対側には車でも)登りきって振り返ると富士山大展望と秦野盆地が 南は湘南の海から大島まで 東には都心のビルも見えて 爽快です。
弘法山、権現山、浅間山の3つの山で構成された自然あふれる公園。そのうち権現山の山頂は展望広場となっており、立派な展望台も設置されている。この展望台は視野が優れており、光量も抜群。秦野の夜景を一望できる。すぐ近くには展望デッキも併設されており、こちらも視野が広く平塚や横浜、東京方面の夜景を眺めることができる。
ヤマビルに注意。景色が綺麗です。
中華風?展望台です。360°パノラマが楽しめます。富士山もすぐそこに見えます。
| 名前 |
弘法山公園展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-81-2019 |
| HP |
https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_koubouyama.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場からだと、それ程の苦行を伴わずに素晴らしい眺めが堪能できる。山頂でありながら開けており、繁忙期でも依然としてスペース確保に苦労しない。