丹沢の渓流で釣りと癒し。
国民宿舎丹沢ホームの特徴
フライフィッシングの楽園、山女や岩魚が釣れる自然渓流があります。
先代から続く丹沢の自然保護に力を入れた宿泊施設です。
静かな山の中、丁寧なおもてなしが心温まるひとときを提供します。
先代の頃から丹沢の自然保護運動に尽力されてます。小中学生のサマーキャンプで7,8回利用しましたが、川がすぐそばで、塔ノ岳への登山口でもあり、本館は食堂から2階の部屋まで広い階段なのと真ん中吹き抜けなので開放感があって、近くの札掛森の家(丹沢ホームが管理)も利用出来……と使い勝手は抜群でした。
約10年ぶりの訪問あたたかいもてなしに感謝。渓流でフライフィッシング。鴨の鉄板焼き。川の音で眠り川の音で起きる。
山の中にひっそりと大きな宿泊施設が在り、落ち着いた従業員さん達が迎えてくれます。又、食事だけでもOKです・虹鱒やヤマメの釣りも可能です。
自然渓流を活かした釣り場といった感じです。フライエリアの方がメインといった感じですが、餌さ釣り場もあり、こちらは受付からゲートを抜けて更に上流にあり、上流の堰堤から下流の堰堤までが釣り場となります。釣り場は岩がゴロゴロしていて上流の堰堤まではわりと本格的な渓流釣り場となっています。因みにここは携帯電話の電波はとどきません。
| 名前 |
国民宿舎丹沢ホーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-75-3272 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒257-0061 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷5172 丹沢山札掛 |
周辺のオススメ
フライフィッシングで山女、岩魚、虹鱒を釣りに、宿泊施設は、食事とお風呂、WiFiがありテレビは有りません、WiFiが無かった時は釣りの雑誌が読み放題だったので、釣りや自然に興味がない人には、オススメデキません。