海を見ながら楽しい釣りと花火✨
淀江漁港の特徴
のんびり海を見ながら、休憩することができるスポットです。
第54回淀江盆踊り花火大会が開催される地域でもあります。
孫連れでも楽しめる、3箇所の釣り場があります。
のんびり海を見ながら休憩出来ますが、トイレはなかった気がします。
漁港自体にはサーファー用の駐車場は無く、漁業関係者の方の迷惑になるので駐車しない方が良い。サーファー用の駐車場は漁港から小さな川を挟んで南西側のビーチ側に大きな駐車場がある。この駐車場へは一旦、国道9号線に出て米子方面にほんの少し走り、淀江大橋の手前を右折して川沿いの細い道路を海の方へ走ると着ける。舗装されているし広いので多分、20台ぐらいは駐車出来る。淀江漁港西面のサーフポイントはビーチブレイクで、漁港の防波堤沿いのレギュラーオンリーのポイントブレイク。北西の強風、北東の強風であっても、ここはサイドショアになるようだ。ウネリは正面から入るし安定してる。カレントがハッキリしているので、ロングボードでもゲットしやすい。波待ちでは少し防波堤側へ流されるが気にする事ほどではない。インサイドはテトラのある防波堤に向けてブレイクするので、初心者は注意が必要。
西と中央の堤防は、漁師さんが車を停めるので釣り人は停めない方がよい。中央堤防の入口に船の給油施設があるので、給油中は、絶対に黒いホースを踏まないよう注意、給油機の裏側を通りましょう。
第54回淀江盆踊り花火大会✨約4年ぶりの開催でめちゃめちゃ嬉しかったです!
釣り場が3箇所あって 孫連れても大丈夫な所があるので 楽しいです🎣 これから鯵が😁楽しみです💪
シロギスが良く釣れました。湾内でチョイ投げならあまり根掛かりはしないので初心者の自分でも楽しめました。
名前 |
淀江漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

魚釣りの場所としては言いと思うけど今は暑いからやめてます‼️もう少し涼しくなってから釣りに行きたいと思う。