浜スタ近く、破格の駐車場。
羽衣・伊勢佐木地下駐車場の特徴
関内のビジネスホテル近くで安い駐車場として最適です。
浜スタでのイベント日にスムーズに駐車できました。
鎌倉街道沿いの立体地下駐車場で最大料金もリーズナブルです。
近辺では安く駐車できます。横浜スタジアムで試合がある日は早く埋まってしまうので、早めに行くことをオススメします。平日は15時では満杯になっていることが多いです。
ビジネス、観光の中心地に近い駐車場としては破格中の破格、利用日も浜スタでの巨人戦の日だったので駐車まで時間が掛かるのは覚悟していましたが、とてもスムーズですぐに駐車でき、出庫時も5分ほどで出庫できました。関内に来る際にはまた利用したいです。
近くのホテル泊の予定で来たが、早く着きすぎ辺りをウロウロ。 すると、近くにここを発見し、ホテルのイン時間を待たずに駐車できた。このあたり、そこそこ駐車料金が高く、特に中華街の上限なしに停めて高額になったこともあり、ここの24時間上限1,000円はダントツで安い。が、人気のせいか、街道沿いの地下に潜る入口に満車の文字が、、、 ウインカー出して入ろうとして入らないと後ろから突っ込まれるかと思い、そのまま入りスロープを下ると、やはりゲートが開かない。 えーこんなんバックで登っても事故りそうだしどうする?と思ったら、開けてくれた。で、「満車ですか?」と聞くと、ちょうど1台出るからOKとのこと。 たまたま良かったが、あれ何が正解?って感じ。 やはり満車表示なら入るなというところだろうが、遠くからその満車表示が分からないのよねぇ というのが懸念ポイント。とりあえず、今回は結果オーライ。 幅制限が1.9mというのもギリオッケー。 これなら小さい車で来なくて良かった。
左脚義足、介助者なし自走式手押し車椅子ユーザーです。平日の18時半過ぎに軽自動車に車椅子を載せて初めて利用しました。ハイルーフ対応スペースは満車で普通車は空きありだったので案内表示に従って係の方がいる駐車スペースまでスムーズに辿りつけました。身障者用スペースもあるようですが軽自動車だったので幅や奥行きに余裕があるので大丈夫ですよと係の方がおっしゃってくれたので一般レーンに停めてスムーズに車椅子に移譲出来ました。駐車した場所から出入り口に向かう通路に出て左手に多目的トイレがあり、右手にエレベーターがあり地上に出れました。料金は身障者手帳を持っている方は3時間までは無料で、その後は5割引き対応とのことです。要所要所に係の方がいてくれたので安心して利用できました。
鎌倉街道沿い立体地下🅿️、駐車後24時間の最大料金¥800通常料金も30分¥200と安いがハイルーフ車は制限高に注意!車高2m,車長5m,車幅1.9m,車重2.3tまで。
| 名前 |
羽衣・伊勢佐木地下駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
関内のビジネスホテルに泊まる際に利用。係員の人が親切だった。約200台収容とのこと。¥200/30分、 ¥1000/24時間。交通量が多い時間帯は、吉田中学校側の車線からでないと入庫出来ないと思う。