桜満開、スポーツと癒しの場所!
立野緑地スポーツ広場の特徴
立野緑地スポーツ広場は、新しく改良された公衆トイレが便利です。
春には園内の桜が満開になり、訪れる人々を楽しませます。
週末には少年サッカーの試合が行われ、賑やかな雰囲気が広がります。
殆ど毎日ウォーキングで通る場所です。緑が多く木陰があり気持ちの良い所です。
24時間公衆トイレ使えますよ。
少し歩くとバラ園があり、とても良い所です♪
裏方住宅地内の駐車場への入口は狭いですが、桜の木陰が多くスポーツ見学者にとっては涼しいです。時期によっては虫対策をした方が良いかも。
子供が練習で使っています。
わゆやのまれわ。
駐車場からグラウンドまでが少し遠いかな?廻りに民間の駐車場も少なそう。
安心して遊ばさせる。
園内には桜が植えられており、春には桜でいっぱいになります。下に降りるとグラウンドがあり、土休日には地元の少年サッカーチームが試合しています。飲食物はパン屋さんとコンビニが少し離れたところにあります。トイレ・・・男女共に綺麗なトイレあり自販機・・・道路挟んだ反対側にある食べ物・・・コンビニまで10分、みちパン(パン屋)まで5~10分程。
名前 |
立野緑地スポーツ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-84-2795 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001376/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

活動メモ。金曜午前9時〜ゲートボール。随時情報追加予定。こう言うの知らないと運動始めに撤退せなあかんことになる。