MARCH合格へ導く塾。
私はこの塾に約2年ほど通わせていただき、第1志望校(MARCH)にも合格することができたため、結論から言わせていただくと、この塾はかなりおすすめできます。二俣川駅周辺には塾はたくさんあるのですが、その塾の中で3番目くらいの近さなため、電車を使って通う人は通いやすいと思います。道のりにはコンビニや薬局もあって、食べ物や勉強道具で悩むことは無かったですし、駅に行けば本屋もあるため、参考書や赤本、息抜きとしての小説や漫画も買うことができます。河合塾や東進、東京個別指導学院などの塾よりも駅に近いため(国大Qゼミ、TOMASには負けますが)、困ることはほぼ無いでしょう。また、道路沿いなため、車で迎えに来ることも出来ます。塾の前の道路脇に停められている方もいらっしゃいますし、駅のロータリーを使って送迎される方もいらっしゃいました。教室はビルの2階、3階を使うことができ、「他の生徒が授業中で集中しづらい!」などであれば、3階(自習室なため静か)を使って勉強することも出来ます。使用者も受験生くらいなので筆記音くらいしか音がしません。先生も適時見回りに来て下さるため、質問も出来ますし、受験生の方にはかなりおすすめできます。また教室長(今年から和田町教室に異動なさるそうですが…)の面倒見がとても良く、色々な相談に乗ってくださったり、小学生のお子様方の授業も担当していらして、評判もかなり良かったと思います。アルバイト講師の方々も美女美男が多めな感じがしました。私は授業では高3まではatama+というAIの教材のようなものを使い、高3からは城南予備校オンラインという、zoomを使ったリアル授業をみて勉強していました。atama+は東進、マナビスなどの大手塾には無いもので、東進などの映像授業や、学校の授業だけではカバーしきれないところまでAIが判断し、問題を出してくれるので、基本的にそれを繰り返しやっておけば定期テストも余裕でした。ただ個人的な意見ですが、映像授業とatama+の善し悪しは人によって異なると思うので、映像授業が苦手な方はatama+のある塾(コベッツなど)に行けばいいと思います。そして城南予備校オンラインですが、私が1番受験でお世話になったものと言っても過言ではありません。大学のレベルごとに授業を選択することができ、基礎多め〜共テレベルの難易度の通常コースと、応用問題ガッツリのEXコース(通常コースを受講していないと受講できない。取るか取らないかは選択可)があり、MARCHや早慶を狙っている方は基本的にはEXは取った方がいいです。時間は通常、EXどちらも1コマ80分で、通常が2コマ、EXが1コマで丁寧に授業してくれます。zoom授業なのでリアルタイムで質問も出来ますし、映像授業とは違い、一方的な授業では無いため、寝ても起こされますし、先生から質問されることもあります。時間は取られますが、その分受験に必要な知識は十分得られると思います。私のおすすめは古文の難関私大コースの西出先生という方です。イケメンで話も面白く、古文が好きになれます。文系の方は是非受けてみてください。結構おすすめしているんですけど、どの塾に行っても受かる人は受かりますし、落ちる人は落ちます。私は塾はその人の志望校に行ける可能性を伸ばすための場所と考えているので、必ずしもここの塾に行く必要はないと思いますが、塾選びで悩んでいる方の力になれたら嬉しく思います。
名前 |
城南コベッツ 二俣川教室 | 個別指導塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-360-8312 |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1丁目7−13 KKビル 2階 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

自分にあった勉強法や学習管理をしてくれて、第一志望校まで導いてくれたのでとてもオススメです!