足湯でくつろぐ、ブルックス直営店。
ブルックス ショップ&カフェの特徴
足湯ができる席があり、リラックスしながら過ごせるカフェです。
冷たい雨の日でも、居心地の良い天井が高く明るい店内が魅力です。
直売所ではコーヒーやお菓子、特製カステラなど多彩な商品が揃っています。
ドリンクやフード買うと足湯が出来る席が9席あります。タオルはご持参ください。タオルを忘れても自動販売機で買うこともできます。お子さんには、お湯が少し熱いみたいです。他にも外のテラス席も人気です。珈琲ソフトクリームは、ほろ苦で美味しかったです。珈琲の形のミニカステラは沢山入っていてお腹いっぱいになりました。
移転してからは初めて行きました。移転前は、コーヒー飲み放題だったなぁ…足湯に入りながら飲食できます。タオルも売られているので、足を拭く物を忘れても大丈夫です。ショップは小さいですが、さすがコーヒーの種類は豊富です。様々なお茶も売られています。入れ替え時期等は安価で購入できる時があります。テラス席はペットもOKです。
2024.2.25 わたしが当屋を訪ねるのはかれこれ5年振りほどだろうか、最近素敵なカフェをrenewal増設したと人づてに聞いたので、冷たい雨降る日曜日のきょう、早朝の所用を終えたあと家内とふたり悠揚訪店した。以前に比べ店舗スペースは少しコンパクトにはなったものの変わらぬ品揃えの充実振り。この辺りではやはり当屋を超える焙煎豆をはじめとしたregular \u0026 drip coffee果ては各種instant-coffeeまでを置く店はないから、近隣のコーヒー好きははるばる丘を越えても買い求めにやって来る。きょうのわたしは買い物は間に合っているので、家内とふたり噂のカフェを見つつ飲み物をtakeoutしよう、ということに。わたしは本日のコーヒー\u003dコロンビアを、家内はカプチーノを所望。朝9時のカフェスペースはすでに席はいっぱいで、特に足湯の席は大層な人気振り。わたしは足湯にはほぼ興味は無いwけれど、次回は店内の席についてのんびりコーヒーを愉しむのもよいかも知れない。…帰りの車中で熱々の一杯はとても旨かった。有難う。ではまた来ます⭐︎。
BROOK'S SHOP&CAFEさん東名高速道路 秦野中井インターを降り右折をしてから1分程走りると、グリーンテクノなかい入口交差点を右折し左側にBROOK'Sの工場に隣接する直営店が有ります。ここは通販コーヒーで有名なBROOK'Sコーヒーが安く買うことが出来ます。コーヒー以外にお茶やお菓子の販売コーナーもあります。コーヒーは30杯分のドリップコーヒーが1000円程度から色々揃っています。また、酸味コク苦みのグラフがあるのでとても選びやすいです。CAFE店内には、足湯スペースがあり足湯に浸かりながらコーヒーを飲んだり読書を楽しむことが出来ます。足湯を楽しむ方はハンドタオル等が有ると良い思います。足湯以外の普通の屋内席や屋外席もあります。駐車場は広いので、駐車が苦手な方でもゆとりを持って駐車出来ます。今回は冷たい飲み物コーヒーフロート(470円)を頂きました。コーヒー味のアイスクリームとコーヒーが絶妙なバランスでとても美味しかったです。営業時間・定休日営業時間 9:00~18:00定休日 祝日( 通常、土日は営業しています )
10月の土曜日夕方に初めてうかがいました!足湯があるとのことで行ってきました!駐車場は広く台数もかなりおけるので安心して車で行けます!コーヒーのメニューもコーヒーメーカーなので充実してます!軽食系やスイーツもあります。注文はカフェモカ、抹茶ラテ、米粉カステラを頼みました!美味しかったです\(^o^)/他のカフェに比べて値段も安くて、足湯まである!!お湯は循環されてたし、タオルがない人用にタオル販売もありました!席は普通のテーブル席、カウンター席、外のテラス席(ワンちゃん猫ちゃんOK)、足湯席です!まぁ足湯の席数は多くはないので、土日は空いていたらラッキーと思っていただければ!私はまたまた帰られる人がいてあいたので足湯に入れました☆☆☆全面が大きな窓豐開放感があり、ゆったりできました\(^o^)/モーニングやっているようなので、次回は朝にうかがいます!!
通販コーヒーで有名なBROOK'Sのカフェ併設ショップ。土曜日にサイクリングの途中で立ち寄りました。普通にコーヒーいただいて、ついでにドリップコーヒーのパックを買って帰ったのですが、後から考えるとここはスゴイところです。●大きなサイクルラックが設置されている。自転車乗りには大変ありがたいです。●屋外テラス席が多め。犬連れ、自転車乗りが利用しやすい。この日も犬連れの方が3組、自転車乗りが私を含む2組利用していました。外席は長居する方が少ない印象。●屋内に足湯がある。というか屋内は足湯席がメイン(!)の印象です。私は利用しませんでしたが、足湯に浸かりながらコーヒーと読書を楽しんでいる方をお見かけし、いいなぁ~って思いました。もちろん、足湯以外の普通の屋内席もあります。●屋内に広くてキレイなトイレがある。コロナ禍で客が少ないのか、奥の方のBOXは使用禁止になってましたが、広くてきれいなトイレはかなりのプラスポイントです。●コーヒーが安い。カフェのコーヒーはレギュラーサイズが1杯220円です。ちょっと酸味が強い印象で、私の好みからは少しズレていましたが、コンビニコーヒーのレギュラーサイズより量が多く、「あれ?これサイズ間違ってない?」と思ったくらい。また、ショップで売っているコーヒーは通販で購入したことがある方ならわかると思いますが、30杯分のドリップコーヒーが1000円程度から色々揃ってます。酸味、コク、苦みのグラフがあるので、とても選びやすい。●BROOK'Sのキャラクター『こひえもん』が出迎えてくれる。私が一番すごいなと思ったのは、この『こひえもん』を社の顔となるキャラクターに設定した勇気です。カフェ店内に入ると、人間大のこひえもんが出迎えてくれて、写真を撮らずにはいられませんでしたw○注意点として「祝祭日は休業」です。平日も土日も営業してますが、祝祭日のみお休みなんだそうです。私はそのトラップにハマり、1回目の訪問で失敗。今回は2回目の訪問で念願成就となりましたw
日曜日の午後4時過ぎによりました。ここはブルックスのお膝元なのか、周囲は関連する建物がたくさん。カフェと売店があり、売店ではコーヒーとお菓子がいろいろと売ってます。カフェは安い!本日のコーヒーのラージ275円…店内の雰囲気はまあまあ普通、テラス席もあります。駐車場はとても広く、何台分あるのか?満車になることは無さそうです。自転車用のラックもあります。
コメダ、スタバが遠いので、似たものかと思い来店。スタバほどコーヒーの種類はなく、コメダほど喫茶店メニューはないが、なんと言っても足湯がある!コーヒー豆屋だけあって量が多く、安い。本日のコーヒーLで275円は安いでしょ?しかもハワイのコナコーヒーはお得感ありました。サイドメニューはコッペパンサンド3種、クッキー、プリンくらい。コッペパンサンド、生ハムとマスカルポーネチーズはホドホドの大きさでバランスよく美味しかった。352円はまあまあ。写真の写真の焼き菓子はイートインのコーヒーおまけ?おいしかったです。さて、足湯。タオルが無くても200円で売っているのはありがたい。熱すぎず、のんびり。皆さん談笑したり、スマホやノートパソコンのソロ利用も。東名秦野インターそばなので、旅の前かもしれないなぁと思われる家族も。外のテラスは犬連れOK。ロードバイクスタンドもあり、色々な方々が利用していました。カフェとして十分に魅力的だと再発見。コーヒー気に入ったら隣の直売店で買えるのもイイです。
コーヒーを買いに行って来ました。出来立てホヤホヤのコーヒーを買うことが出来ます。カフェも併設されていて足湯をしながらコーヒーを飲むことも出きるそうです。
名前 |
ブルックス ショップ&カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-81-7751 |
住所 |
〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2912−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ブルックスの工場直売所兼Cafeです。7月1日で値上げされていました。今回、店員さんの対応がちょっと塩塩して感じたのは私の気のせいだろうか??前はもっと皆さん愛想が良かった気が。カフェのメニューも、以前よりお値頃感は少なかったです。とはいえ原材料費の高騰で他のメーカーさんも軒並み値上げなので、それでもリーズナブルなんだよなあ。午前中に行ったので足湯に浸かれました(午後のティータイムだと満席のことが多いです)。テラス席はペット可ですが喫煙も可です。