しずかな山村、和田代吉の御朱印。
菅舩神社の特徴
しずかな山村の中に位置する、隠れ家的な神社です。
菅船神社の御朱印は、とても美しいと評判です。
駐車場がないため、アクセスは少々不便ですがその分趣があります。
しずかな山村の中に、道狭く駐車場無く停められる場所さがし歩いて神社様まで。
石工は連名で1人は和田代吉。
御朱印が綺麗。趣のある境内。新嘗祭直後のタイミングか良かったのか、社務所で宮司さんに神社の由縁等、興味深い話を聞かせてもらった【南朝、宇津峰等、かなり博識な印象】。今まで自分が御朱印もらった神社についてお話してもらい、嬉し楽しかった。今までにない神社【御朱印】巡りになって嬉しかった。また話を聞きたいなぁと思った。
名前 |
菅舩神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-79-3761 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

同じ塩田の西清水にも菅船神社がありますがなぜ二つあるんでしょうね…