足場良し、西港で釣り満喫。
興津港の特徴
駐車料金は実質無料で、安心して利用できる環境です。
西港の釣り場は足場も良く、ファミリーで楽しめるのが魅力です。
ブイが配置されているため、釣りの条件は一筋縄ではいかない面白さがあります。
釣り場は広く西港は足場良くファミリーでも楽しめる。魚種もアジ、サバ、イワシ、カマス、メジナ、カイズからアオリイカ、小型青物、キス、ヒラメなど。
大物の釣果は期待できないけど、のんびりビールでも飲みながら釣糸たらして昼寝するなら最高。
堤防の周りにブイが敷き詰めるように配置してあり、釣り人泣かせです。仕事優先なので仕方ないとは思いますが、ここまで堤防の直近に配置してある漁港は初めて見ました。また、本日はクサフグだらけでアジすらおらず。少しコマセをまくと、たちまち50匹以上のクサフグに包囲される。堤防の逆側でもそうだし、湾内全体でクサフグが数千匹いるのではってくらい、フグだらけでした。初めて行きましたが、もう行かないかなー。朝焼けは綺麗でしたよ。
名前 |
興津港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-76-2212 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車料金500円と看板が出ているが、全て駐車は無料で公衆トイレも有り安心です、海ヤケでアジも釣れなくなってきました、アイゴ、ゴンズイ、フグが釣れます。