舞鶴で懐かしい時間を。
古民家の宿 宰嘉庵の特徴
温かく迎えてくれるホストのもと、心地よい宿泊体験ができる宿です。
舞鶴の古民家で、まるでタイムスリップしたかのような懐かしい空間が魅力です。
ここでの滞在は、本当に居心地が良く、リラックスできる環境が整っています。
とても親切なホストさんが暖かく迎え入れてくださいました!西舞鶴駅まで迎えに来てくださったお陰で、重い荷物を持ちながら道に迷うということもなく、心から安心しました。ホストさんとゆっくりお話もできて楽しかったですし、お部屋も清潔感あふれる、リラックスした空間でした。泊まるお部屋だけでなく他の空間にも案内いただき、得した気分です♪旅館を経験してみたい外国人の方にもお勧めです。
ここに宿泊させて頂いたが、本当に居心地のよい空間だった。というのは、施設の真ん中辺りに縁側があるのだが、時間を忘れて居続けられる環境がそこにあった。決して広いわけではない。決してこりにこってるわけでもない。しかしだからこそ、落ち着いた…穏やかな気持ちにしてくれる空間がそこにあった。晴れた日の朝方に、そこで本を読んでみるのもいい。涼やかな風と日差し、そして木の香りが朝の目覚めと集中力を発露させる。雨の日に縁側で寝転んでみるのもいい。雨の音と木の香りが混ざりあって、心地よい眠りを誘ってくれる。このような過ごし方は、ゲストハウスとしては違うのかもしれない。しかし、人は人間であるゆえに、一人落ち着く瞬間がどうしても必要なときがある。そんなときに、このような過ごし方をしてみるのもいいかもしれない。色んな過ごし方を包み込むあたたかさが、ここにはある。
めっちゃ良かったです!!風格のあるドアを開ると、昭和にタイムスリップしたような気分を味わいました。奥に進むと部屋が二つあり、アンティークな雰囲気の中に現代的なカジュアルさがあり、懐かしいのと、居心地の良いのが体中に染み渡って来ました~✨✨アメニティグッズも多くて、舞鶴のこともたくさん教えてもらいました。舞鶴に観光したならこの人に会ってほしい!!と思う、人優しくておもしろい、宰嘉庵の女将こと長尾さんに感謝、感謝です!!また、長尾さんの知り合いの梶さんに有機農業を体験させてもらって、最高の1日でした。1日の終わりは近くにある銭湯で~😁舞鶴は人も良くて、いろんなものを体験できる場所なので、ぜひ行ってみてくださいねー!!最高の旅を🎵
初めての舞鶴への旅で利用させていただきましたが、タイムスリップしたかのようにに懐かしさを感じました。土間や室内も綺麗に清掃されており、古民家でありつつ、エアコンも全室完備されていて、布団も毛布もあり、冬の舞鶴でも暖かく過ごせました。風呂場もキッチンもついていて、自由に使えるのは有難かったです。可愛らしいオーナさんがとてもよくしてくれて、人数分の作務衣を用意していただき、アメニティも充実していました。近くのとれとれセンターや商店街のおすすめの店などたくさん教えていただきました。また舞鶴に行く際は、ぜひ利用させていただきます。
名前 |
古民家の宿 宰嘉庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4686-9130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

おすすめです。とても素敵な雰囲気の宿でした。布団もふかふかでどこも清潔で居心地がよかったです。何より、長尾さんのこの地域のことやこの宿の色々なお話がわたしにとってとても興味深く、今は日本縦断中で色んな土地を回っていますが、その中でも特に思い出に残る場所となりました。舞鶴というこの場所に興味が湧くもっといたいなあーとそう思う宿だと思いました!今度は1週間とか連泊したいです!