横浜市民に愛される蔵書!
横浜市都筑図書館の特徴
子供向けの充実した蔵書があり、楽しめるスペースです。
横浜市都築区役所と同じ建物にある便利な図書館です。
地域イベントやつづき図書館ファン倶楽部に参加できる機会が豊富です。
かなり小さめの図書館区の図書館に行くのは初めてだったので、こういうものなのか〜と思った面積が少ない分書籍数は少ないので、読みたい本が決まっている横浜市民は、予約してから行くのが良い広域利用者は予約できないので、その場の出会いを楽しもう。
横浜市都築区役所と同じ建物内にある図書館。平日でも席は埋まってる感じ。他の区の図書も取り寄せできる様なので目当ての本が決まっているなら予約すればいいかも。蔵書数は西区の中央図書館が多いみたい。
駅からそこそこ歩くから自転車で行くと、駐輪場が他の施設と併用なので停めるスペースがなかった。
おそらく市内の図書館の中では蔵書数は多い方ではないと思いますが、予約システムのおかげで重宝しています。図書館自体は、ゆったりとした空間で、図書館によくある閉塞感はありません。
孫を連れて訪れましたが、スタッフの方が親切でした。地元の図書館は行きにくい場所なので中々行きませんでしたが、やはり本を読むのは良いものですね。
普通の図書館ですが土地柄親切丁寧な司書さんが多いと言った印象。本は多い訳では無いですが、センター南駅からも割と近く落ち着いて過ごせます。雑誌類を多く持っている図書館なので好きな方はオススメです。
スタッフは親切です。駅からも近い。中央図書館からの取り寄せが一週間かかります。これが短くなるということなし。
初めて伺いましたが、区役所等と一緒の建物ですので、広くてゆったりしていていいですね♪ちいさな売店まであって、区外から本を返しに来ただけでしたが、ここならゆっくり過ごせそうだなぁと思いました(*´ー`*)
郷土史の調査ため参りましたがとても充実しておりました。おかげでいい記事が書けそうです都筑区だけにあらず県内で細かく資料分けされておりまして貴重な資料も数多く公開されておりますまた利用させていただきます大人と児童で閲覧する場所が区分けされており漫画なども置いてありました平日でもほぼ席は埋まっております。
名前 |
横浜市都筑図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-948-2424 |
住所 |
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1 2階 |
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/tshokan/tsuzuki/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供向けの蔵書が充実しています。蔵書数でいうと緑図書館の方が多いと思いますが、こちらのほうが新しい本が多い印象。奥さんがセン北・セン南でお買い物中に子供に本を読ませておくといった使い方も可能。