隠れ家で味わう猪肉の魅力。
狩人料理 マタギの特徴
コース料理には猪肉のすき焼きや鹿肉のたたきが含まれています。
新鮮な鮎の塩焼きが楽しめる貴重な体験です。
食材にこだわった狩人料理が満喫できるお店です。
ディナーで行かせていただきました。私が行った時は、猪、鹿、キョン、カツオ、鮎、その他小鉢を出していただきました。味については本当に美味しく、何を食べても感動しました。猪のすき焼きも鹿のステーキも猪ソーセージも脳みそが蕩ける美味さです。出していただいたカツオの刺身は、都内で食べる臭みのある刺身と違い、新鮮かつ喉で溶けるくらい柔らかいです。店内の雰囲気も最高です。ディナーは1組限定のため、一室丸ごと貸切状態です。テーブル中央には風情ある囲炉裏が飾られており、また掘り炬燵のため負担なく座ることが可能です。立地はやや遠いので、お酒を飲まない方は運転で行くと良いでしょう。徒歩だと安房天津駅から20分くらいのイメージです。ベストプランは安房天津駅横のひだまりinnに宿泊すれば、安く、近く泊まれます。支払い方法について、(確認をしていませんが)現金を持っていくと良いと思います。店主のお二人も大変親切で、マタギについて沢山教えてくれました。リーズナブルで最高のお店です。また行きたいですね。
とても小さく古い建屋のお店ですが、すごくいい味が出ています。店舗内は10人がけくらいの大きなテーブルが一つ。ランチは限定20食、夜は予約制で一日あたり一組しか食べられないようです😢今回はランチで利用させていただき、イノシシのすきやき丼を頂きました。普通の豚肉と比べて若干硬さというか噛み応えのある肉で、ジビエ感を楽しめます。味の方も大満足。温泉卵がついているのですが、お箸しか無いので綺麗に食べるのがちょっと難しいのが難点かな?11時ピッタリくらいに入店しましたが、直ぐにお客さんが続々と。ランチで食べに行くなら早めがオススメです。お店までの経路ですが、南側の128号からのルートをおすすめします。北側の81号、清澄養老ラインはクルマでのすれ違いができないほど狭い道が続くため、快適な峠道ドライブにはならないかと。
2025年2月の平日にランチで訪問。11時30分頃に到着、先客はなし。ランチは猪のすき焼き丼1,300円一択。またぎ小屋をイメージして作られた店内は雰囲気がよく落ち着けます。掘りごたつ式の囲炉裏がとてもいい感じ。猪肉は臭みはまったくなし、歯ごたえはありますがこれがジビエの美味しさだと感じました。写真で見る以上にボリュームたっぷりで、味量ともにとても満足。1,300円でこれだけの量の猪肉が食べられるのは、ご夫婦自ら狩猟をされているからこそじゃないかなと思います。接客・調理していただいた奥様も気さくで、ジビエについての質問に快く答えてくださいました。家からはけっこう遠いですが、1日1組限定のディナージビエコースも食べてみたいです。
コースで、お通し、猪肉のすき焼き、猪肉のソーセージ、鹿肉のたたき、鮎の塩焼きを頂きました。ジビエのため、臭みなど覚悟の上で挑んだのですが、全く臭みもなく美味しく頂ました。ジビエが苦手な友人も美味しいと言って食べてました。大将と女将さんも丁寧な接客で良い雰囲気のお店でした。今回コースには含まれてませんでしたが、事前にお願いすればキョンも用意して頂けるとの事です。次回はキョン食べたいなぁ。
千葉によく行くので今度行った時は是非お伺いしたいですね。
| 名前 |
狩人料理 マタギ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7094-1448 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家的なお店です。友人と2人で土曜日11時過ぎに入店しました。ランチは【猪のすき焼き】1種類のみです。しっかり噛み応えのある肉で(肉を食べてるゾ)って認識しながら、臭みは全く無く、とても美味しく頂きました。お味噌汁も美味しくて満足です。女将さんが親切で、美味しい&楽しい ランチが出来ました。