スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
真言宗智山派 常秀院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
山号を根岸山と号し、観世音菩薩を御本尊とする真言宗智山派の寺院で、本堂には龍の蟇股彫刻、観音堂には亀の彫刻が施され、江戸時代中期の享保16(1731)年開創とされる『長狭三十三ヶ所観音霊場』の29番札所に指定されます。境内に駐車スペースあります。