三瓶自然館で恐竜冒険!
島根県立三瓶自然館サヒメルの特徴
鉱石好きや昆虫好きにはたまらない魅力的な展示が充実している。
鳥のくちばし展は勉強になり、訪問の価値がある体験ができる。
夏の特別企画展恐竜の世界へ行ってみたで楽しめる機会が豊富に提供されている。
三瓶山登山に訪れたのですが当日はとても天候が悪く登山道は積雪もかなりあったので登山を諦めました。宿泊所のチェックインまで時間が浮いたので先ずはここを訪れました。10年前にも訪れたことがあるのですが、以前より素晴らしい施設になっていました。三瓶山や島根県の自然を色々な角度から学ぶ事が出来ます。展示方法も子供の好奇心を引き出すように工夫されています。大人でも勿論楽しめます。火山噴火の土石流で埋まった埋没林の展示は2階から4階までの高さまであって迫力があります。天気が悪くて星空が楽しめませんでしたが代わりにプラネタリウムで当日の夜空を楽しめました。明かりがないので満天の星に埋もれて星座が分からない程でした。次回はさんべ荘の露天風呂から実際の満天の星空を楽しみたいと思います。それにしても入館料400円は安すぎるのでは?夏は夏休みで来館者で溢れると思いますが冬場はきっと来館者も少なくて学芸員の方たちも自分たちの研究の時間が取れるのかなとも思いました。次回はもっと登山に良い時期に来てもう一度ここでこの土地の事を学習してから登山したいと思います。
久々に伺ってみると施設が拡張されており、鉱石好きや昆虫好きにはたまらない施設になっていました。子供連れて歩いて回りましたが入り口から出口まで大体1時間ちょっと歩きました。出口のところでは大田市の名物蕎麦が食べられます。とても美味しいので是非ご賞味ください。
スタッフ皆さん、とても親切丁寧で会う度に挨拶してくださいます。大人も子供も楽しめる工夫がしてあり、プラネタリウムも上映しているので長い時間いても飽きないです。通路も周囲の自然が見える様になってるので、まるで森の中を歩いているかのようです。
鳥のくちばし展をやってたので見に行きました。鳥のくちばしの説明がたくさんありましたが、それだけじゃなく亀とかノギスとかチョコボールとか「くちばし」の大喜利みたいな感じもありました(ニコニコしながら楽しみました)くちばし展の後はプラネタリウム、3種類のプログラムをやってて入場料だけで何度でも見れます。それ以外にも埋没林とか、森の生き物とか見るもの沢山あって一日中楽しめます。あと、AR砂場ってのがあってこれが凄かったです食堂はありませんがお蕎麦屋さんがあるみたいですがまだ食べたことはありません。すぐそばには三瓶バーガーもあるんですがこっちもまだ食べてないんで今度蜂の展示があるみたいなんでその時行こうと思います。
ものすごく勉強になりました!お盆休みに子供連れで利用させていただきました。立地は正直そこまでよくないですが、天気のいい日であれば道中の景色も素晴らしいのでドライブがてらいかがでしょうか。丁度、鉱物の特別展示を開催しておりましたので様々な珍しい鉱物をみることができました。また、常設の展示では埋没林の歴史と迫力に圧倒されます。地政学的な宍道湖の形成のされ方などもとても参考になりました。小1小4の子供たちと一緒にじっくり見て4時間くらいの所要時間です。子供たちはすごく楽しんでいたのはもちろんですが、大人も楽しめる施設ですまた利用したいと思います。
お盆期間中の帰省時に三瓶自然館サヒメルで、夏の特別企画展「恐竜の世界へ行ってみた」というのがやっていたので行ってきました。館内の展示物はホームページで見ていたイメージよりも、ところどころに趣向が凝らした仕掛けがあり、内容盛りだくさんで子どもたちも十分に楽しめたようです。普段はあまり人もいないようですが、お盆期間中は帰省している人がたくさん来ていて、午前10時頃に着いたのですが自然館横の駐車場はすぐに満車になってしまっていました。ビジュアルドームで30分くらいの特別番組「恐竜超世界」も1時間ごとに上映されていて、時間帯によっては入場するまでに並んでいました。お昼はすぐ近くにお蕎麦や三瓶バーガーがあります。お蕎麦屋さんはお昼時には満席で、三瓶バーガーも並んでいて注文してから40分以上待ちでお昼難民になりそうでした。
名前 |
島根県立三瓶自然館サヒメル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-86-0500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事の時間調整で立ち寄りました。入館料からしたら見応えはあります。何回も行かないかもですけどね。ただ、プラネタリウムは良かった。熟睡プラ寝たリウムは本当に眠くなり、癒されました。寝袋、ハンモック、コタツ、足のせクッション、ブランケットの用意があり、周りも、いびきが聞こえて来る位でした。気持ち良かったな~。次回はプラネタリウムだけ来ようかな。