松江の炭火焼うなぎ、香ばしさ満点!
うなぎ料理 大はかやの特徴
炭火で焼き上げられたうなぎは、他店と一線を画す香ばしさが際立ちます。
名物のうなぎ丼 かさね三役は大ぶりのうなぎがたっぷりと乗った絶品です。
松江イングリッシュガーデン前駅から徒歩2分の便利な立地にある人気の鰻料理店です。
香ばしく焼き上がってますとても美味しかったですかさね二段を注文しましたボリュームがあります 少食、女性、子供さんは完食は苦労するかも。
ここのうなぎはガスでなく炭で焼いている事もあり、ここで食べると他の店のうなぎがガス臭く感じてしまいます。また、関西風?のまむしであり、西日本でうなぎを食べている実感もあります。山陰では私の知る限り3軒しかうなぎのまむしは食べる事が出来ません。
炭焼きウナギがとても香ばしくふわふわでタレも上品で食べ疲れる事なく美味しく頂きました。途切れなくお客さんが来店していて凄く人気のお店です。お会計が現金のみで不便なのがマイナスポイント。
タレが甘くなく鰻は大き目で美味。重ね二段だからか量が多い。ご飯も美味しい。
国産の鰻を使ったお店、どんぶり定食を頂きました。奥の方の座敷で11過ぎに入ったのでほとんど待ち時間もなくお店には入れました。とても美味しい鰻を久しぶりに頂くことができました。また行きたいお店です。
私は大好きな鰻屋さん。お客さんは並ぶほど。私たちも土曜日父の日30分待ちました。鰻の焼いた香ばしさタレが甘ったるくなくサッパリしてて良い。名前を書いて待つスタイル。駐車場もありますがなかなか止められない。店前で待ってる人もいるけれど、割と回転が早くていい。
良く焼いてあって香ばしく、ふっくらして、また、タレも甘すぎず美味しい。本店?に入って声をかけ、新しい感じの別棟?に案内される形のようでした。すぐに座らせて頂ける代わりに、届くのはある程度待ちます。一番デラックスなメニューを頼んでいる人が多かったようです。私たちは軽めで良かったため、並の丼にしましたが、女には十分。男性には軽いかな。という量でした。タレの味が、甘くないので、ご飯が進みます。
炭火焼きでとっても美味しい‼️ただ、鰻は食べる人の好みって出ますよね‼️お店の名前の由来もちょっと意味深い。
出雲大社参詣から一畑電鉄の松江イングリッシュガーデン前で降りて来ました。帰りの電車の時間は事前に調べておいたほうが良いです。メニューの文字がよく読めず、よくわからないけど2段になってるんだろうと思って注文したらその通りでした。生臭さは全くありません。非常に美味しかったです。ただ、観光だったこともあり、重ね2段を頼みましたがかなり量が多く値段も5500円するので、次回はもっと安いもので良いかと思いました。
名前 |
うなぎ料理 大はかや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-36-8652 |
住所 |
|
HP |
https://facebook.com/pages/%E5%A4%A7%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%82%84/126574427391632 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

松江に旅行に行くたびに訪れていた大好きなお店。連休中にかれこれ10年ぶりくらいに訪れる。相変わらずすごい人気だ久しぶりにたべるウナギはどれほどうまいんだろうとかなり期待を膨らませて運ばれてきたうなぎをいただく。ところが、「あれ?!こんなんやっけ?!」と感じてしまうくらい、感動はなかった。ウナギもどこか泥臭さを感じる。たまたまなのかな~またいつか再チャレンジしてみよっと。