湘南ベルマーレのホームで楽しむ。
小田原アリーナの特徴
富水駅から徒歩15分で、アクセスが便利なスポーツ施設です。
湘南ベルマーレのホームグラウンドとして、フットサル大会が頻繁に行われています。
無料で利用できるランニングコースがあり、運動を楽しむには最適な場所です。
尊徳マラソンの参加ランナーのサポートとして尋ねました。酒匂川に近い小高い丘の上に立つ立派なアリーナです。イベントですので豚汁などの出店もありました。
関東私学選抜剣道大会。12面の試合場が取れる広いフロア。観戦しやすい観客席。広い駐車場。良い会場でした。欲を言えば。食事の提供場所があれば。コンビニも少し遠くて。贅沢ですね。有難うございました。
富水駅から、徒歩15分くらいです。古く過ぎるようには見えないのですが、トイレ便座で、4つのうち、2つが和式だったので、外観では判断できない築年数かなと思います。
Wリーグ(ENEOSvs富士通)を見に行きました。小田急螢田駅から歩いて15分、道角に案内板が有るので安心です。アリーナへの最後は、左手に富士山🗻が見えて「ほっ」とします。坂道を上がると、2階の客席に行けます。ただ小田急の駅は、各駅停車だけなので、事前に時刻表を確認したが良いです。
スタンドからコートまでが近いので臨場感あります(*^^*)駅からもゆっくり歩いて18分程度ちょうどいい運動です( ` -´ )bイイネッ✨
湘南ベルマーレのフットサルのホームグラウンドになっているのでしょっちゅう試合を行っています。駐車場も大きく停められないことはまずないのでとても良いと思います。
娘ファミリー(娘・夫・孫孫娘)と訪れました。アリーナには入っていません。孫娘と周囲をぐるっと1周散歩しました、くぬぎの実を拾ったりしながら木々を見ながら歩きました。外周コースは少年たちが走り回っていました、芝生の上ではバレーボールを練習する少女たちが、声を出して動き回っていました。2歳前の孫娘は、刺激を受けたのか芝生の坂をかけ上って行きました。(笑)
眺めが良い。富士山と酒匂川が見える。
ベルマーレのホームアリーナです。最高。
名前 |
小田原アリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-38-1144 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/sport-f/odawara-arena/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

富水駅から徒歩10分強です。Googleマップを見ながら行けば、迷うこともないと思います。その道中にはコンビニが2軒ほどあります。