“揚げたて天ぷらと春菊天そば”
立ち喰いそば食堂 一味の特徴
そば屋が鶴ヶ峰にできて、嬉しい気持ちが弾けます。
揚げたての春菊天やきのこかき揚げが絶品です。
冷やしきつねそばの細めの麺がツルっと美味い。
出汁の香りと塩分、糖分濃度をあと少しだけ増してくれたらお客さんもっと増えると思います。あと、立地的に店外のメニューを立ち止まって見る可能性が低いのでご自由にお持ち下さい的なチラシメニューをカラーじゃなくて良いので設置してくれたらなーと思いました。
寒いので温かいおそばを食べようと入ってみました。注文から受け取りの流れまでの説明書きが貼ってあります。かき揚げ良いなと思って春菊かき揚げそばの食券を買いました。520円だったと思います。支払いは現金のみで小銭をチャリちゃり入れて昭和のレトロ店感がします。立ち食いそばですが四人がけのイス二人掛けカウンターにもイスとなっていました。店内は2人連れの男性客がいてどこに座ろうかと背もたれのない二人かけのテーブルに座りました。天上にはTVがかけてあり奥は洗面所です。カウンターの上のお水をついでいると店主の声が。おそばがきました。春菊の天ぷら思ったより大きくて真ん中に太ってて丸い存在感たっぷり。おそばは細麺で量は多めな方です。春菊天ぷらサクッとして春菊の独特の苦さと相まって美味しい。天ぷらについて語るなど食通みたいな。メニュー見てると居酒屋メニューらしくてタコの天ぷらとかコロッケとか串カツなどが。お酒もありますから夜は居酒屋営業なんでしょうねきっと。昼間はお蕎麦屋さんを営業して。退店するとドアの横に灰皿置いてあります。
鶴ヶ峰から蕎麦屋がなくなり久しいが、やっとできてとても嬉しい限りです。唐揚げ丼セットのそば大盛りでお腹いっぱいです。
春菊天そばにきのこかき揚げを追加で食べた揚げたてサクサク熱々天ぷらを提供してますゲソ天があれば東京人の行列になる。
もつ煮込み定食を頂きました。厚切りのゴボウなど、昔を思い出す味と食感で今時ではないですが丁寧な作りでした。次回は仕事帰りにビールと、野菜天ぷらにもつ煮込みでグィッといきたい所です。ごちそうさまでした。
Googleマップ掲載の住所は誤りです正しくは…「横浜市旭区鶴ケ峰2丁目3−3」です営業時間は平日7時~15時 17時~22時(L.O 21:45)土日祭日10時~ 15時 17時~21時(L.O 20:45)です定休日は火曜日ですご注意下さい春菊天そば食べたかったのですが、暑さに負けて冷やしきつねそばにしました引き締まった細めの麺が冷たいつゆによく合って、美味しかったです。
名前 |
立ち喰いそば食堂 一味 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

軽めに食べられる場所がなかったのでそば屋が出来て嬉しい立ち食いと書かれてるが、普通に椅子があるのでゆったりできる。