朝倉産食材で味わう、トリュフひつまぶし。
ゴハンのおみせ ten、の特徴
TV出演により多くのお客さんで賑わう、オープンしたてのお店です。
看板メニューのトリュフ香るステーキなひつまぶしが絶品です。
オーナーの出身地、朝倉市の温かさが感じられる居心地の良さがあります。
店主さんの地元朝倉や九州の食材を使用した和定食が楽しめるお店🥢お目当ては旬の秋刀魚〜🐟大きくてふっくら分厚い秋刀魚😍もち麦ごはんに、美味しいお味噌汁、卵にお野菜もたくさんとれてほっこり♡どれも美味しかったなぁ〜!!週替わり定食色々食べに行こっと😍🥢💰クレジット、PayPay可▼注文▼・サンマの塩焼き定食 ¥1800
今度は何屋が出来たのかと前を通る度に気になってましたテレビの情報ですけど田中田で修行したオーナーは朝倉出身で九州産の食材にこだわった和定食の店だそうです黒毛和牛のひつまぶしも美味しそうでしたが、テレビで観た味噌煮込みハンバーグが食べたいなと思って行きました、がメニューにはなくて…日毎に気まぐれメニューあり。ひつまぶし以外は日替わりのようです。この日はトマトの天津飯とカレイの煮付けでした折角なので看板メニューのトリュフ香るステーキなひつまぶしをオーダー。小鉢は苺の白和えと鶏むね南蛮。ふたつ選べるんですけど玉子焼きが人気みたいですよ。花粉症なのにトリュフ香るを選んでしまった。それを忘れるくらい見た目だけでもう美味しい。和牛柔らかい。わさびやソースで味変。出汁上品で和牛のうまみも加わりするする完食。次回はカレーとスイーツを食べてみようかな。行った時カレーがあるといいな接客も感じ良かったですよ。駐車場は無し。高宮駅から徒歩3分くらいです。
最近オープンしたお店✨️TV出演された事もあってかお客さんが多い😁数量限定の「トリュフ香るステーキなひつまぶし」を注文!そのまま食べて、ソースをかけて、お出汁をかけてと、味変が出来るのも面白いです✨メニューの内容も固定ではないので、何度でも訪問したくなります。ご馳走様でした🙏
朝倉市出身のオーナーが「こころもからだも満たされるごはん。」というコンセプトで開かれた、九州産の食材にこだわって作られる和定食を楽しめるお店。2025年2月26日にグランドオープンされました。お店の名前はオーナーご夫妻の癒やしとなっている愛猫・テンちゃんが由来で、「お客様にとってほんの少しの癒やしでありたい、笑顔になれるお店にしたい」という思いを込めて名付けられたのだとか。小石原焼の食器と、朝倉調味料株式会社さんの醤油や味噌を使用されており、強い地元愛が伝わります。お店の外観は、白い壁にオレンジ色の扉が映えたお洒落な佇まいで、定食屋さんというよりはカフェっぽいイメージ(←調べた所、以前は「townz」さんというチーズケーキとカレーのお店が入っていたようで、納得しました)。中に入ると、かわいいペンダントライトや、スタイリッシュでありながら木の温もりが感じられる内装でほっと一息つける雰囲気。オーナーとスタッフさんからは丁寧かつ優しいお声がけをして頂き、かえってこちらが恐縮する程でした。今回注文したメニューは、「本日の煮魚定食(1800円)」(2025.2.26現在)。定食の内容は、「本日のスムージー/選べる小鉢2品/メイン/もち麦ごはん/お味噌汁/お新香」で、ご飯はおかわり1杯無料です。また、上記に加えこちらでは食前に日替わりのお茶を出されており、今回はルイボスティーを提供されたのですが、紅茶っぽいほんのり甘やかな後口で口の中がさっぱりしました。本日のスムージーは「小松菜・ヨーグルト・甘酒」で、全く青臭くなくまろやか、何故かバナナを思わせるほのかにフルーティーな仕上がり。日替わり小鉢は「黒酢和えトマト」「ポテトサラダ」「切り昆布の煮物」「もずく酢」の4種類から2つ選べるとのことだったので、身内とバラバラに注文して全て実食。どれもシンプルながら、日常的に食べている物より後を引くプロらしい一品で感心しました。中でも心に残ったのは「ポテトサラダ」で、スライス玉ねぎの風味が効いてコクのあるねっとり系で、お酒に合いそうでした。メインの煮魚は「鯖の味噌煮」で、よく見かけるドロッとしたこってり系ではなく、醤油と味噌がバランスよく合わさったサラッと系の上品な味付け。麹の旨味が伝わるあっさり甘辛い煮汁と、骨が一つもない脂が乗ってしっとりした鯖の身はよく合っており、ご飯が進みました。同じ煮汁で煮込まれたゴボウ・ししとう・厚揚げも、飯泥棒的な味わいなのが良かったです。数種類の野菜が入った甘口のお味噌汁、ふっくらプリプリした食感が嬉しいもち麦ごはん、しっかり漬かって口直しに最適な浅漬けも全部美味で、毎日でも食せそうな体をいたわる定食という印象を受けました。身内が食べていた日替わり定食の「チキン南蛮」も一つ分けてもらいましたが、引き締まった肉質の鶏肉とサクサク衣に、茹で卵がたっぷり入った手作りタルタルソースがぴったりで、そちらもおいしかったです。とにかく手をかけて作られているのが伝わる和食なので、食べ進めるごとに癒されます。新規開店したばかりで試行錯誤な所がお有りと仰せでしたが、自分としてはお店をより良くしたいという意欲が伝わってきたのでぎこちなさは気になりませんでした。こちらでは「トリュフ香るステーキなひつまぶし(2780円)」というそそる豪華メニューもありますので、また来訪したいです。
お店の人はとても感じが良くて、ランチも美味しかったです。1人でも入りやすいお店でした。九州産の黒毛和牛は柔らかくてとてもいい感じでした。お店の前に自転車停めさせてもらいました。支払いはカードも使える感じでした。
日曜日のお昼12時頃に行きました。家族連れの3人とカップル1組がおられました。煮魚定食を頂きました。選べる小鉢2種、味噌汁、お新香ご飯はおかわり1杯無料で結構ボリュームがあり満足でした。味も九州醤油の甘めの煮汁にサバも骨抜き済みで非常に柔らかく美味でした味噌汁も非常に丁寧に作られているようで味わい深く優しいお味でした小鉢も1つ1つ丁寧に手作りされており自分へのご褒美にプチ贅沢な昼食になりました✨
看板メニューの「トリュフ香るステーキなひつまぶし」をいただきました。お肉がたくさんで、さっぱりしたソースをつけても美味しかったです!とくにアツアツの出汁をポットに入れてくださった出汁茶漬けが、私のどストライクでした♫〆で少しというより、ほぼ半分を出汁茶漬けでいただきました😌笑小鉢は、トマトのおひたしが気になってたので選びました。飲み干すほど優しい味が美味しかったです。お味噌汁は出汁がたっぷりな感じで、くどさはなく、メインを引き立てる、でも存在感抜群なホッとする美味しさでした。ルイボスティーもさっぱりして嬉しかったです。店内は日当たりが良く、ぽかぽかあたたかくて、居心地が良かったです。また来ます!
| 名前 |
ゴハンのおみせ ten、 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5804-6063 |
| HP |
https://www.instagram.com/gohannoomise.ten?igsh=MWdzN2RsMG1iMmo3Zw== |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日替わり定食が3種類あり、その中で油淋鶏と焼き秋刀魚定食を注文しました。油淋鶏は量が多く食べきれないくらいでしたが、店長さんが声をかけて下さり、持ち帰り用に詰めてくれました。焼き秋刀魚は先日食べた某高級料理店のものよりも立派で焼き具合もバッチリでした!お値段はやや高めですが、お店の方の気配りも素晴らしく気分良く美味しくお食事させていただきました。