夏の鳴沢、焼きとうもろこし!
産地直売・休輪の特徴
焼きとうもろこしが美味しく、夏の味覚を楽しめます。
シャインマスカットがリーズナブルで、コストパフォーマンス抜群です。
今年初のとうもろこしを求めて、毎年鳴沢に訪れるファンが多いです。
焼きとうもろこしが美味しかった。
ピュアホワイトって書いてあったので購入したのに帰って皮を剥いてみたら普通のとうもろこしでした…しかも、小ぶりで粒もガタガタでした。
シャインマスカットが安い!産地価格で買える!
毎年夏場になると鳴沢に行きます。ブルーベリー狩りの後に立ち寄るのがここです。目的は焼きトウモロコシを食べるためです。ちょっとギャルっぽいというかヤンキーっぽい女性店員さんが焼いています。粒が大きくみずみずしいとうもろこし!ヤングコーンも買って自宅で調理しましたが、これまた美味い!お気に入りのお店です。
直売所。山梨は直売所がたくさんあったのでとりあえず見つけたところにということで、ここの直売所屋さんに寄った。シャインマスカットが食べたくて、直売所なら安いかなぁと思っていたが、やはりひと房の値段はそこまで変わらず。だが、その中で見切り品が1つだけ残っていた!その値段なんと300円!!(土曜の18:15位の時)量的には1000円くらいのと変わらないが、実が切れてしまっているためそんなに安いらしい。だが、実が切れてるのは糖度が高いからで、どうやら見切り品の方が甘いとのこと。パフェ屋さんに来てる訳では無いので見た目は気にしてなかったので、購入。実際に食べてみるとホントに甘くて美味しい!この値段でこの量のシャインマスカットが食べられるのなら破格なのでは?店員さんも優しく対応してくださいました。ご馳走様です。🙏
とうもろこしが欲しくて8月後半に寄らせてもらいました。お姉さんが試食の生のモロコシをくれましたが、とても甘くて即買いでした!生でここまて甘いモロコシを食べたのは初めてでした。『茹でたらもっと甘いですよ』の言葉通り、とても甘くて満足なモロコシでした。近くを通ったらまた買いたいですね!
名前 |
産地直売・休輪 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今年初のとうもろこしです。気さくで優しいお姉さんが店先で頑張ってます❗️とうもろこしは皮が柔らかく甘さが半端ない甘さ‼️焼きとうもろこしは絶品ですよ‼️