皆美館の上品な鯛めし御膳。
庭園茶寮 みな美の特徴
明治21年創業の老舗旅館皆美館の庭園レストランです。
鯛めし御膳は上品な一品で、一般的な鯛めしとは異なります。
鯛めし以外にももずくや茶碗蒸しがセットで楽しめる御膳です。
「鯛めし御膳の寿」をいただきました。一見地味に見えますが、一品一品どれも美味しい。鯛めしは、そぼろにした血合い等一切ない上質な鯛の白身と、卵の白身、裏ごしした卵の黄身を載せ、鰹ベースの絶品出汁でお茶漬けにして頂きます。本当に上品で繊細な味です。茶碗蒸し、胡麻豆腐も美味しいですが、カレイ白醤油焼が絶品。程よく酸味の効いた隠し味(でもないげど)が素晴らしい。
一瞬わからないけど鯛飯!鯛飯前に出てくるもの茶碗蒸し、かれいの煎餅揚げどちらも絶品、かれいは骨までいけるやつビール飲みたくなるけど昼なのでがまん鯛飯は出汁命!飲み干すので追加可能!出汁だけ飲んでも絶品で心温まる庭園を眺めながらの食事夕陽が綺麗や花火が見られるやまさに絶景ポイントなランチ。
ここは島根県松江市、明治21年創業の老舗旅館「皆美館」にある庭園レストランこの日は仕事でこちらのお店へ久しぶりに皆美館の家伝料理/鯛めし御膳をいただきましたこちらの鯛めし、一般的な鯛めしとも宇和島鯛めしとも違いますそぼろにした鯛の身を、ゆでた卵の白身のみじん切りや裏ごしした黄身と一緒にご飯にのせ、薬味とだし汁をかけて食すというちょっと上品な一品これにもずく、茶碗蒸し、かれいの煎餅焼きなどがセットになった御膳ですさてお味の方、、はいやっぱり美味しいよねー鯛めし好きな人(私もそう)はぜひ食べてほしい。普通の鯛めしとも宇和島鯛めしとも違う薄めで上品な味はまた違った料理のようにも感じますまぁ皆美館って一泊5万円位だからね出てくる料理もそりゃ美味しいよね松江を代表する有名老舗旅館です宿泊しなくてもこちらで食事は可能です3千円〜の御膳だが食べてみる価値あり!窓から庭園と宍道湖が見えますよ食後に庭園に出てみることも可能です松江に行く機会があったら行ってみてくださいごちそうさまでした!
| 名前 |
庭園茶寮 みな美 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-21-5131 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
タクシーの運転手さんからのお勧めでお昼に訪問。『鯛めし、イメージと違うよ』と聞いていたのですが、その通りでした。とても美味しく、サラサラとあっという間に完食。お店の雰囲気も落ち着いてゆっくりできる素敵な場所でした。