昭和レトロで落ち着く宿。
OYO Hotel Posh Odawaraの特徴
天成園小田原駅 別館スカイダイニングでのしゃぶしゃぶランチがオススメです。
昭和レトロ感が漂う古い洋館風の内装が魅力的なホテルです。
小田原駅から徒歩3分の便利な立地で飲み屋街にも近いです。
オススメ出来るホテル。ただ…しかし立地がちょっと。駅から向かうと繁華街(夜の店)を通らなくてはならず、その客引きがスゴい。それに耐えられれば十分オススメ出来ますね!
古いホテルだがしっかり手入れされていて、全体的に昭和レトロ感があって良い。ただし飲屋街に近い部屋だったので夜中少しうるさかった。
熱海の花火大会の宿で利用しました。分かりづらい立地で、外観一見怪しく見えますが、駅チカでフロントのサービス満点、コスパ最高のホテルです。設備は正直古いですが、室内の清潔感はあり、WiFiも完備、軽食ですが朝食もつきます。駐車場はありませんが、徒歩10分圏内の24h1000円の駐車場を紹介してくれます。また利用させてもらいます!
歓楽街にあるホテルです。部屋は少しレトロでオシャレな雰囲気でした。また清潔感がありきちんと掃除がされているなという印象です。前日までの予約で無料の朝食サービスが嬉しいポイントでした。小田原に行くときはまた泊まりたいと思います。
駅近く、飲み屋街裏にあります。駐車場はありません。すぐそばのコインパーキングはオールタイム30分200円で最大料金はありませんので危険です。周辺もかなり高めの設定なので、線路沿いガードの先にあるタイムズは12時間1100円なのでオススメです。ホテルの外観は白基調でオシャレな感じですが、内装は昭和レトロな雰囲気満載で、床は年期の入った木製、鍵も昔のカギです。室内は至る所に昭和感。恐らく、以前は○ブホテルだったのだと思います。枕元に空調調節、照明操作、BGM有線チャンネル操作のスイッチの形跡があります。また、室内天井壁面にはスピーカーが埋め込まれていました。基本のお部屋は、ダブルかツインのみで、2人で泊まるか、それぞれのシングルユースというのも、その形跡ではないかと思います。
夜は、出歩くとよく声かけられるのできおつけましょう。
外装は白いタイルのビルだか、内装はちょっと古い洋館の様な作りです。駐車場はありませんが、近くの安いパーキングを教えてくれます。1日1000円位。歩いて5分程度です。駅や繁華街に近く飲食は便利ですが、ガヤガヤした雰囲気が苦手な人はあまり向いてないかも。
両親と大事な用事で出かける前日に宿泊しました。小田原駅からすぐの「おしゃれ横丁」内にあるホテルですぐ隣には、戦国武将小田原北条氏4代目の氏政公と弟氏照公の墓所があり、墓所への案内版やYou Tubeの墓所への行き方動画等もあるので初めての場合は墓所を目指す感じの方が迷わず行けると思いますが、方向音痴の自分はそれでも横丁内で少し迷いました…飲み屋街なので部屋から外の人の声が多少聞こえますが、場所的に仕方ないかなと自分は気になりませんでしたが、気になる人には気になるかもしれません。外観や客室はおしゃれでレトロ感もあり掃除もしっかりされており綺麗でした。部屋に浴室があり、ユニットバスではなく、トイレ洗面所と浴室が別れているので使いやすく、歯ブラシ、ドライヤー、TV、冷暖房、小さい冷蔵庫、ハンガー等あり、照明も何ヶ所もあるので就寝時やリラックス時も自由に調整でき、ベッドも快適です。部屋に翌日分の朝食のバナナ、クロワッサン、スープやコーヒーも用意されています。そして自分達が何より感激、良かったのは、フロントの従業員の方の対応と感じです。その時は、全国旅行支援割引を利用しての宿泊でしたが、チェックインの手続きの際に男性従業員さんにお得になる方法やクーポンの利用方法をとてもわかり易く教えて頂きました。その後に交代した男性従業員さんや翌朝チェックアウト時の女性従業員さんもとても感じが良かったです。今後小田原で宿泊する機会にはまたこちらのポシュさんを利用したいと思います。
「こじんまり」とした造りのせいか、何気に落ち着く。部屋にも無駄がないので、居心地が良い。装飾も昔ながらを感じさせるので、派手好きで無い人には合うと思う。なので試しに一度、宿泊してみる事を薦める。
名前 |
OYO Hotel Posh Odawara |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-2155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

「天成園小田原駅 別館スカイダイニング」にてしゃぶしゃぶランチ。単価は3630円。結構いける昼食でした。「しゃぶしゃぶする器」が変わっており、陶器の中でアルコールランプがこれを温めるというもの。肉の灰汁を出さないという説明がありました。