法然上人の話を聞ける特別な場所。
常光寺の特徴
法然上人の有難いお話を、本堂で直接聞ける貴重な体験ができる寺院です。
カンボジアから請来された象の石像が、本堂前で訪れる人々を迎えてくれます。
創建1648年の歴史あるお寺で、地蔵堂の存在感が際立っています。
西隣の宗福院地蔵堂の存在感が凄すぎる普通のお寺。灼熱の中、大賀ハスが見頃でした。
本堂前の象の石像一対はカンボジアから請来したものとは住持の言。
和尚様がとても優しく話しやすい方です❗️
1648年創建。本尊は阿弥陀如来、足柄第二十七番観音霊場。境内の至るところに住職のお言葉が散りばめられている。
| 名前 |
常光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-23-0453 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御朱印を戴きに立ち寄りましたら、わざわざ本堂でご住職から、ご有難い法然上人のお話が聞けました。