月寒東の味、黒醤油の甘み。
くまちゃんらーめんの特徴
黒醤油ラーメンのスープに甘みがあり、深い味わいです。
18年ぶりに訪れた懐かしさが感じられるお店です。
通し営業で、いつでもラーメンを楽しめるのが魅力です。
インフルエンサーさんのインスタ投稿を見て懐かしくなって、月寒東のくまちゃんらーめんにいきました。豊平の名店が2025年3月1日に月寒東の東北通沿いで復活オープン。旨辛名物のだぁるめん、あっからめんもカムバックです。今日お願いしたのは…◼︎だぁるめん(2辛) ¥950辛さは5段階あります。1.小辛 まずはここから!2.中辛 辛いものがお好きであれば丁度良い辛さ3.大辛 2番が楽勝なら是非!4.大辛 もう戻れません。5.激辛 優勝です。いってらっしゃい!!5番はもう行ける気しないですね。着丼20年以上ぶりに食べるだぁるめん。辛さ2番でも軽く涙が出るほど辛いです、いや懐かしくて泣いてしまったのかな。スープはあつあつトロトロでガッツリ辛い、麺にも絡み過ぎるほど絡み、リッチな旨辛ラーメンは健在でしたね。美味しい時間はあっという間に過ぎ、完飲。くまちゃんが豊平にあった頃、高校生の時によく通っていました。久しぶりに会った店長は相変わらず矢沢みたいでカッコよかったです。昔話に花が咲き、あっからの一番辛いのを食べて写真を店内に飾ってもらった事や、二郎系が流行る前からやっていたチャーシュー山盛りの富士山ラーメンの事、色々お世話になった事の御礼も言えて嬉しかったです。美味しかったです、ごちそうさまでした。
黒醤油を食べましたがスープに甘みがありとても美味しかったです。昔ながらのらーめんって感じでした。次は辛いのに挑戦してみたいと思います。
復活を知り訳18年ぶり位に伺ってきました。注文はもちろん「だあるめん」を中辛で。当時の記憶と比べるとトッピングはきくらげと青梗菜?が増えたかなと。肝心の味は記憶そのまんまの美味しい一杯でした。一緒に食べた嫁さんも「美味しさそのまんまだったね!」と満足していました。また伺います。
月寒東です新しいラーメン屋さんがオープンしたとのマイレビさんレビューを見て 伺いました昼時を外した昼食が多いので通し営業は嬉しい!駐車場は店舗前に3台分カウンター内は60代位の男性ワンオペBGMは やざわのえーちゃんお店の奥には テレビも付いてましたオーダーは「味噌らーめん」(950円)9種類の麺料理があるけど塩らーめん(900円)以外は ALL950円先客無しで 6分程で運ばれます大きなチャーシューの上におろし生姜メンマ2本と ネギの輪切り低温調理で ほんのりピンク色のチャーシューは 肉食べてる食感しっかりタイプ!とろとろチャーシューも好きだけどこのタイプも 美味しいね!!大きなチャーシューの下には モヤシ、玉ねぎ、挽き肉炒めがたっぷり!程よい油膜が張ったスープは 熱々!私には ちょいショッパーだけど味噌のコクが感じられて 美味しいスープ麺は 黄色く緩いウェーブ固すぎず 柔らか過ぎず 絶妙な茹で加減!途中で ニンニク足したり 一味を振ったり 最後に 生姜を溶かしたり 味変も楽しい!あまり聞いた事がない「だぁるめん」も気になるけど次回は ぜひ「辛あんかけ焼きそば」を食べに 伺いたいと思います!「くまちゃん」さん ご馳走様でした♪
名前 |
くまちゃんらーめん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5595-8383 |
住所 |
〒062-0055 北海道札幌市豊平区月寒東5条11丁目6−12 リッチタウン栄通 壱番館 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

Google評価4.5につられ、くまちゃんらーめん行ってきました。黒醤油ラーメンいただきました。高評価どおりのとても美味しいラーメンでした。🍜店内矢沢の音楽🎵とても雰囲気の良く、居心地の良いラーメン屋です。